朋育(ともいく)/躰操響室(たいそうきょうしつ)主宰
身体整え教室代表
さとう式リンパケア公認インストラクター、
国際ウェルネス協会認定MRT(筋ゆる)マスター・セルフケアマスター、
NPRI.なみあし身体研究所/動作改善普及センター認定インストラクターの大関朋子です。
身体整え教室代表
さとう式リンパケア公認インストラクター、
国際ウェルネス協会認定MRT(筋ゆる)マスター・セルフケアマスター、
NPRI.なみあし身体研究所/動作改善普及センター認定インストラクターの大関朋子です。
【タイワdeアート@身体整え教室by朋育学級】
6月4日(火)は、よっちゃん、
和ちゃんによるタイワdeアート☆
ざっくり説明すると、
タイワしながら描いていくの(笑)
(よっちゃん・和ちゃんによるタイワの講座やセッションは、
実は私も初めてで、どういう感じなのかは、
受けてみたらわかるのかなって思っている段階なのだけども

私自身、お手本がないと描けなかったし、
お手本があってもその通りに書けなかったから、
お手本があってもその通りに書けなかったから、
絵心ないな~って絵を描くことは苦手意識がありました。
うん、今も、あると思う。
でも、よっちゃんが、
「うまく描く必要なんてない♪
美術の成績なんて関係ない♪」って。
そうだよね、タイワだもんね。
自分の声を聞きながら、
聞けなくても何か感じながら、
聞けなくても何か感じながら、
きっと、自分の内側の何かを表現するものができあがるんだよね・・・
と、思ったら何だか楽しくなってきた。
最初は何をどうしたらいいのかわからないと思うから、
よっちゃんと和ちゃんがナビゲートしてくれるんだって。
今回は、お花になるみたい。
「自分の中と素直にやり取りできる時間になったらいいと思うな」って、よっちゃんが

うん!そうだよね。
そんな感じが素敵♡
ということで、開催決定しました。



6月4日(火)10:30-12:30
《会場》身体整え教室
《参加費》3000円(紙代込み)
画材は講師で用意しますが、
使いたい画材がある方はご持参ください。
色鉛筆と黒のペンがあれば、
最低限出来るそうです。



気になる方、一緒にいかがですか?



お問合せは、こちらのフォームから。
または、大関朋子のFacebookメッセージから。
身体整え(からだととのえ)教室
〒467-0861
名古屋市瑞穂区二野町3番34号
ネクストステージ7F
mamacafe内テナント5番