朋育(ともいく)/躰操響室(たいそうきょうしつ)主宰
身体整え教室代表
 
さとう式リンパケア公認インストラクター、
国際ウェルネス協会認定MRT(筋ゆる)マスター・セルフケアマスター、
NPRI.なみあし身体研究所/動作改善普及センター認定インストラクターの大関朋子です。

 

 

 

 

先日の記事で、三女が二女に

「耳たぶ回し」の写真がありましたが、

 

 

さとう式リンパケア=耳たぶ回し

 

 

と認識している方も多いように、

さとう式リンパケアの基本は

「耳たぶ回し」です。

 

 

 

・・・ただ、

 

その言葉の通り、

これまでの概念や感覚で

”耳たぶ”を回すと

 

 

・・・多分、

 

強いです。

 

 

 

耳たぶと呼んでいる場所も、

厳密にいえば耳たぶではなく、

 

耳たぶの付け根くらい

お顔よりの部分に

親指をあてて、

 

口を軽く開けてみると、

ペコっとへこむ感じのところがありますよね?

 

 

そこに触れていることが

さとう式リンパケアでいう「耳たぶ回し」の秘訣ですニコニコ

 

 

 

 

そして、「回す」という言葉に惑わされすぎず、

本当に軽く、やさしく回します。

 

(↑後ろ回しね照れ

 

 

どれくらいやさしくかというと、

びっくりするくらいやさしくです爆  笑

 

 

↑ 

セルフケアマスター養成講座で

本当の耳たぶ回しに触れ、

 

「はぁ~~~。こんなにやさしい感覚なんだ~ニコ」と

驚きと心地よさを隠せない林マスター。

 

 

 

林マスターは、

それまでに本を読んで

動画も見てやってみたとのことでしたが、

 

 

「この感覚は、

実際にこうやって聞いてやってみないと

分からなかった」

 

と、言っていました。

 

 

 

それくらい、やさしいのが

「耳たぶ回し」です照れ

 

 

★さとう式リンパケアの講座予定
大関朋子の講座予定一覧&お申し込み ➡ さとう式リンパケア公式HP内

 

講座は、上記以外の日程・会場でも調整可能です。

出張開講、マンツーマン開講もいたします。

お気軽にお問い合わせください!

 

★身体整え教室

身体整え(からだととのえ)教室
〒467-0861
名古屋市瑞穂区二野町3番34号
ネクストステージ7F
mamacafe内テナント5番

 

リンパケア・MRT(筋ゆる)の施術&ケアも行っています。 詳細は、こちらから照れ

☆講座・施術などに関するお問い合わせ・ご予約フォームもあります☆