身体整え教室、
さとう式リンパケア公認インストラクター、
国際ウェルネス協会認定MRT(筋ゆる)マスター・セルフケアマスター、
NPRI.動作改善普及センター認定インストラクターの大関朋子です。
昨日は、NPRI.(なみあし)動作改善普及センター認定インストラクターとして、
講座の見学&お手伝いに参加しました。
基礎セミナーのスタートです。
身体にやさしい
合理的な身体動作・・・
もともとはそうだった身体だから
自然に発動していた動き。
今の身体では、
発動しずらくなっていることも多いです。
でも、理論と実技で、
だんだん感じてくるようになり、
より身体を整えていくことで、
自分の動きとして、
本来の自分の身体が活きてくる動きとして、
それは、自分そのものになっていきます。
何が自然か、
何が自分の身体にやさしく、
自分にとって合理的なのか、
まずは、自分の身体に目を向け、
感じることから。
自分の身体を整えつつ、
自分の身体が喜ぶ身体操作や動作をみつけていけるといいですね。
NPRI.動作改善普及センターの基礎セミナーは、6月10日(日)にも開催です。
興味のある方は、こちらへ。

