技術の発展と「対策」。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

の時期になると目にする
入学試験での

 不正行為

のニュースが、また今年も流れました。


早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ
今年2月に実施された早稲田大の一般入試で、試験問題が眼鏡型の電子機器「
スマートグラス」で撮影され、試験時間中にSNSで流出していたことがわかった。警視庁は近く、不正に解答を得るために問題を外部に送信したとして、都内在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で書類送検する。

早大入試SNS流出、シャッター音鳴らないよう「スマートグラス」細工…片ひじついて考える姿勢で撮影か
早稲田大の入試問題流出事件では、撮影・通信機能を備えた最先端の電子機器「スマートグラス」が悪用された。偽計業務妨害容疑で16日に書類送検された東京都町田市の男子受験生(18)は、撮影した画像をスマートフォンに自動転送するアプリを使っていたほか、撮影時にシャッター音が鳴らないよう細工していた

(略)
眼鏡フレームの両端に二つのカメラが付いており、フレーム上の小型のボタンを押すと画像や動画が撮影可能で無線通信機能もあった。男子受験生のスマホには、スマートグラスと連動する専用アプリがインストールされていて、撮影画像がスマホに自動で即時転送されるようになっていた。警視庁の任意の調べに、男子受験生は、試験問題が配られた後、片方のひじをついて考える姿勢を取って撮影ボタンを操作したと説明。「シャッター音は鳴らないようにしていた」と話した




試験を実施する側が

 技術の発展



 試験の信頼性

に影響を与える可能性があると
判断すれば、当然、試験運営の対策として

 試験監視の体制の強化 筋肉

が進むでしょう。試験中だけでなく
下手をすれば休憩時間なども

 より厳格なルール ガーン

が定めらえるかもしれませんし、
受験生自身の

 倫理観社会的責任

が、今以上に求められるようになるかも
しれません。



本来ならば

 技術の発展

は喜ばしいはずですが、その裏で

 悪用される可能性 グラサン

も残念ながら・・・ あります。



 

 

格への道は険しいかもしれませんが

 正しい姿勢



 準備

を怠らずに努力すれば、後ろめたさもなく
技術の悪用をしなくとも

 必ず

乗り越えられるものです。


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【情報処理技術者試験対策】NEW

試験が終わった直後から

試験に向かって走り出すあなたを

フルサポは応援します!

※ 画面クリックで関連記事へ

 

【電子書籍】

はじめて論文を書く方は、こちら!

・(無償PM編

・(無償ES編

・(無償AU編

 

 

他の電子書籍は、こちら

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ