中国黒龍江省で1人新型コロナが発生→都市封鎖!ずいぶん極端では? | 桃太郎日記~親日国家・台湾より

桃太郎日記~親日国家・台湾より

親日台湾は1895(明治28)~1945(昭和20)年の50年間
反日朝鮮は1910(明治43)~1945(昭和20)年の35年間、日本に統治されました
台湾は[日本の統治を受けた本省人(子孫)90%弱]と[大陸で日本と戦った外省人(子孫)10%強]が同居する国です

中 黒竜江省、コロナ感染に東寧・綏芬河で「封鎖」を実施

 

<抜粋>

ロシアとの国境地帯である中国東北部の黒竜江省地域で、続けて新型コロナウイルスによる感染者が発生したことで、当局は該当都市全体を「封鎖」した。

中国官営“環球時報”によると、黒竜江省では去る10日 東寧県で40歳の港湾整備士が新型コロナの感染判定を受けて以来、12日にも東寧県と綏芬河市でそれぞれ2人の感染者が発生した。この中には4歳と6歳の子供も含まれているとされている。

 

   ~   ~   ~   ~   ~

 

日本ではあまり大きく報道されていませんが、この中国の状況について、台湾ではそこそこ注視しているようです。下記記事の聯合報は台湾のいわゆる三大紙の一つで、国民党に近いマスコミです。

 

   ~   ~   ~   ~   ~

 

黒龍江省の東寧市で一人が感染確認で都市封鎖 人も車も外部に出てはならない

 

<抜粋>

繼四川省成都8日宣布進入「戰時狀態」後,黑龍江省東寧市也出現1宗新冠肺炎確診病例,東寧市立即轉入戰時狀態,13日0時起封城,人車不得離開。

~四川省成都が8日に「戦時状態」を宣言した後、黒龍江省東寧市において新型コロナによる患者が1名確定診断され、東寧市は即時戦時状態に入り、13日0時より都市封鎖され人も車も外に出てはならないことになった。

 

   ~   ~   ~   ~   ~

 

1人コロナ発生で都市封鎖ってすごく唐突。と言うのも…

 

   ~   ~   ~   ~   ~

 

人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【世界・国別】

 

上記のグラフを見ると分かりますが、中国の人口百万人当たりの死者数はほとんど増えていないのです。12月13日現在の日本の近辺国の人口百万人当たりの死者数は以下の通りです。

 

 台湾      0.29人

 タイ       0.86人

 ベトナム    0.36人

 中国      3.30人

 シンガポール 4.96人

 ニュージー   5.18人

 韓国      11.45人

 日本      19.62人

 オースト    35.61人

 インドネシア  68.80人

 フィリピン   79.69人

 

ちなみに中国は4月半ば以降ほぼ横ばいです。

 

一方で台湾は現在、シンガポールと互いに国を開こうと言う話が進んでいると言うことです。

 

面白いのは、数字から見れば中国はシンガポールよりも優秀であるにも関わらず、台湾人は「何で中国が先じゃないんだ?」と台湾政府に文句を言ったりしないことです。

 

また現在インドネシアから台湾に入国した人が新型コロナにかかっていると言う事例も多く発生しており、台湾から見るとインドネシアやフィリピン辺りは新型コロナがかなり蔓延している印象が強いです。

 

日本人は、この様な見方ができる台湾人を参考にすべきだと思います。