我が家のねこちゃんを紹介

 

2年前の2020年の猫の日にもUPしています。

認知症の進行と寄る年波で走り回ることもなくなり、

1日寝て過ごすらしい。

ただ、夜中だけは赤ん坊の如く泣きわめく。

「腹へた~」「水くれ~」、

今じゃ水は誰かが手酌で飲まさないと飲んでくれない。

手間のかかる赤ん坊以上です。

 

小さい頃はしつけの厳しい私から逃げまくっていましたが、

認知症も進み今では私の膝上が定位置です。

 

まぁ、認知症という病気ですから、

そして、まもなく18歳という高齢ですから

仕方ないですね。

近年は猫の平均寿命もUPし16才だろうと。

そして、30歳越えの猫も珍しくないのだと。

身近に存在するから長生きするのでしょうね~

 

 

ねこの日キャンペーン