ついに一般紙でも取り上げられました。
先日の読売新聞、
巷喧伝される「大手?」「旧財閥系?」業者の特定はしていません。

こちら先般のダイヤモンドオンラインにて特定不動産会社の
手口とその内訳を詳らかにしています。
http://diamond.jp/articles/-/69998

問題は、双方代理、こちらにあると云う方が正しいでしょう。

売主買主両者の代理は、
昔からの日本の風習、まあまあ、中を取る、性善説、
で云えば問題ありませんが、
性悪説契約社会では無理があります。

不動産契約はどんどんたくさんの情報・詳細を詰める
契約至上主義に陥っています。

[新訳]荀子 性悪説を基に現代人にこそ必要な「礼」と「義」を説く/PHP研究所
¥1,026
Amazon.co.jp