京都不動産コンサルタントのブログ

マンション用地があるというので
現地調査に便乗させていただきました。

地下鉄駅徒歩1分で交通の便、
買物、教育機関等利便性は抜群です。

規模もちょうど良い、
ところが外せない難点があります。
高さ制限もあり土地単価が高いという基本的なものです。

将来性という意味では先行投資でもいいものの
今の時点でそこまでする必要性があるのか、
個々のプライオリティー・優先順位の問題です。

今までも希少価値といわれる物件が、
「エーこんな駅前のイイところ」が売りに出ています。

将来に渡って「イイ物件」であるかどうかには
不確実性があります。
ということは現時点で有効活用・採算性が見込めて始めて
アクションを起こす、
というスタンスが必要ということですね。

景観法を活かす―どこでもできる景観まちづくり/景観まちづくり研究会
¥2,940
Amazon.co.jp