京都不動産コンサルタントのブログ
新築マンションの購入を決め、
預り金として100万円を振込みし重要事項説明を受け、
その後都合でキャンセルを申し出たが
納得してもらえないという。
そして、マンション業者さんがもっと筋の通った理由を聞きたい!
上司を連れてくる!と言われ困っているとのことですが、
これで困っているのはマンション業者さんです。
販売予定だった商品が契約直前にキャンセルになろうか
ということですからそのダメージは大きいと思われます。
キャンセルに対して
筋の通った理由を聞くべきなのはあなたのほうです。
契約前ですから理由を問わず解約返金が保証されています。
理由は要りません。(あるとすれば人情的なものですね。)
また、上司を連れてくるということで脅しとも解釈できると仰っていますが、
逆にそのほうが話は早そうですね。
「あなた(担当者)では話になりらないので、そうしてください。」
といっても良かったですね。
もしそうなれば念のため第三者も同行してもらったほうが
良いかもしれませんね。
ですから既にお解かりだと思いますが、
毅然として対応すれば全く問題ありません。
老婆心ながら一言忠告するとすれば、
これからはお金を出す場合は物件調査を含め最終意思決定だと
自問自答しながらことを進めていただきたいということです。
すぐに役立つ 解除・解約・クーリングオフ・解雇の法律と解決文例60/著者不明
新築マンションの購入を決め、
預り金として100万円を振込みし重要事項説明を受け、
その後都合でキャンセルを申し出たが
納得してもらえないという。
そして、マンション業者さんがもっと筋の通った理由を聞きたい!
上司を連れてくる!と言われ困っているとのことですが、
これで困っているのはマンション業者さんです。
販売予定だった商品が契約直前にキャンセルになろうか
ということですからそのダメージは大きいと思われます。
キャンセルに対して
筋の通った理由を聞くべきなのはあなたのほうです。
契約前ですから理由を問わず解約返金が保証されています。
理由は要りません。(あるとすれば人情的なものですね。)
また、上司を連れてくるということで脅しとも解釈できると仰っていますが、
逆にそのほうが話は早そうですね。
「あなた(担当者)では話になりらないので、そうしてください。」
といっても良かったですね。
もしそうなれば念のため第三者も同行してもらったほうが
良いかもしれませんね。
ですから既にお解かりだと思いますが、
毅然として対応すれば全く問題ありません。
老婆心ながら一言忠告するとすれば、
これからはお金を出す場合は物件調査を含め最終意思決定だと
自問自答しながらことを進めていただきたいということです。
すぐに役立つ 解除・解約・クーリングオフ・解雇の法律と解決文例60/著者不明