A 個人の方が不動産投資を考えるときの基本的なことの一つに、
いつまでに、
という視点が必要だと思われます。

今回の場合、
資産売却の金額が出ている現時点の2850万円を獲得するのか、
それとも年間想定180万円(15万円×12ヶ月)を分割で受け取るのか、
(経費考慮せずで16年かかります)
ということで集約すれば結論は出るのではないでしょうか。

分割受け取りでは単純年利回り6.3%(180万円÷2850万円)ですね。
この数字が他の金融商品や他不動産投資商品と比べて
良いか悪いかの判断だと思います。
※実質収入は
(1)区分所有マンションを賃貸にした場合の諸経費率約15%を計上必要
(2)入居者の平均入居率70~80%を想定
(3)家賃下落率年2%を想定 を控除した数字となります。

ただ最終的にはこのマンションの築年数、
立地条件そして管理状況等をご自身のライフスタイルと照らし合わせ、
総合的に考えた上でのシミュレーションが必要ですね。

というのも区分マンションの場合、
不動産価値の大部分が建物のみということから時間と共に
限りなくゼロに近づいていくからです。
※実際は少ないとはいえ土地持ち分もありますが単体の価値はないのです。

専門家の方にご相談することも含めいろいろ検討ください。

マンション建替え実務マニュアル―スムーズな事業推進のための法と実務/国土交通省国土技術政策総合研究所マンション再生協議会

¥3,300
Amazon.co.jp