京都不動産コンサルタントのブログ

選ばれたのが京都の地下鉄駅沿線徒歩2分の
デザイナーズ風?マンション。

人気のエリアということで
築年数の割に総額は高い物件です。

売り物件が中々でないという意味では
戸数も少なく希少物件なのかもしれません。

色々な条件は相談依頼者にとっては
御近所でもありベストマッチだという。

しかし、
ご相談の意味が判明しました。
3階建てでエレベータなし、です。
検討階数は2階です。

ご相談者は今はバリバリの女性経営者、
でも60歳代。
これは大問題です。

老後の住処にするには階段が余りにも負担になり、
後に転売するにしても
売り先を限定してしまいます。

今現在の感覚で階段を行き来する分には
まだ問題はないでしょう。まだ。
しかしあと何年か?すれば個人差はありますが、
まずは膝に来ると思います。

その時のことを考えれば、
環境や希少価値以上に考慮すべきことがある、
と考えます。

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1)/宝島社編集部

¥480
Amazon.co.jp