京都不動産コンサルタントのブログ

先日事務所のパソコンが
突然の電源落ちで本体がクラッシュしました。

データについては、
最近皆さんそうなんでしょうが、
当社でもほぼすべてのPCが
外付けHDD方式をとっている為セーフでした。

ただそれぞれのPCにより
挿入のアプリケーションが違うため
いろいろ手続きが必要で、
それに時間がかかります。

代替PCはやはりヤフオクで落札です。
本体のみですから安く手に入ります。

住宅の流通もそうですね。
住宅の新築と中古の流通量の違いは先般記載のとおりです。

毎年100万戸超の住宅が新設されるのは
大量消費の使い捨て社会のシンボル的存在だったのでしょう。

環境リサイクル社会の時代を考えれば、
新築メーカーが長期寿命住宅を建築し、
ユーザーは自己メンテナンスし付加価値をつけ、
次のユーザー・使い手にバトンを渡す。

不動産仲介・コンサルタントの出番ですね。

「ブランド不動産会社」宣言! 成功する独立開業法/加瀬 恵子

¥1,575
Amazon.co.jp