京都不動産コンサルタントのブログ

例年7月7日の七夕は貴船神社の水まつりの日、
取引先の「川床料理」の日です。
true-貴船

今年はあいにく、
料理の準備が始まると待ってましたとばかり
通り雨です。

最後の流しそうめんだけは川床でしたが、
殆んどが屋内。
梅雨時ですから仕方のないことでしょうね。

しかし蒸し風呂の京都の中心部と比べると、
気温は2・3度低いとの定説通り
快適な京の奥座敷です。

貴船の水まつりは、
古来の雨乞い神事に由来のお祭りとのこと。

近くにある鞍馬の火まつりほどの知名度はない?
にしても裏千家の献茶、生間流家元による式包丁など、
実は料理を食べるだけではなく
本来の行事は盛りだくさんのようです( ̄_ ̄ i)

興味のある方は貴船神社のHPはこちらです。

貴船神社の四季―水野克比古写真集 (京・古社寺巡礼)/水野 克比古

¥1,680
Amazon.co.jp