京都不動産コンサルタントのブログ

A大多数の方が不動産投資は難しいということから
区分所有ワンルームマンションから
不動産投資というものを始めている。

区分所有マンションのメリットは、
何といっても管理のし易さ、
ということだと思います。

管理費積立金を拠出し、
管理組合に管理を任せているということになる。

しかし安直にお任せするのではなく、
マンション全体の管理状況等は
最終的には自己責任の範疇なのです。

運命共同体であるマンション全体の
資産保全や管理費等の経費抑制を考えれば、
管理組合にて主体的な取り組みを
考えるべきだと思います。

少額投資である区分所有マンションの組合活動で、
経営的な経験を積む事での
一棟マンション経営の勉強もできるということ。

こういう見地からの区分マンション購入もあり?

しかし、
不動産投資のステップアップとしての(ex.共坦で)
材料になるかというと、
残念ながらそれほど期待できない?

不動産投資とは」のコーナーを参考に。

マンション管理組合の理事になったとき最初に読む本/NPO集住センター

¥1,575
Amazon.co.jp