京都不動産コンサルタントのブログ

投資用の中古区分マンション所有者からのご質問は
殆どないのですが、
新築区分マンション所有者からは結構多いのが実情です。

やはり、
大きな問題は長期ローンそのものと
収支のバランスが崩れるとき、
その時のために今何をどう対処しておくべきか、
ということだろうと推測します。

私の不動産投資の基本的なスタンスは、
こちらの「不動産投資とは」のコーナーを
参照していただくとして。

また、その一般的対処については
他の書籍・ブログでも記載されている通りですから、
ことさら取り上げませんが、

今回からは長期保有を前提とした考え方で、
支出の見直しとマンション全体の資産価値の保全、
についてです。

新築区分所有マンションの実態を受け入れ
その対策について次回へ。

最新 区分所有法の解説/渡辺 晋

¥2,520
Amazon.co.jp