京都不動産コンサルタントのブログ

A現在高い金利で借りている住宅ローンを
一括返済したいというご相談があります。

月々の負担を和らげるということでは
なんら問題はないように見えますが、
ご家庭内での預金名義を別けている場合、
又は融資名義人が連名の場合も気をつける必要があります。

返済時点では課税対象にはなりませんが、
後々の相続発生や財産分与時に
その残債拠出分が見えなくなってしまいます。

ローン残債の返済資金として拠出した
ということは、一般的に見れば、
不動産の一部を購入したと見れます。

拠出した預金名義人の方に所有権の一部移転する
共有名義にすることが自然です。

持分割合や登記の原因は、
将来的なことを考え税理士さんや司法書士さんに相談して下さい。

※但し、デフレ気味の現時点での残債抹消自体について、
もう少しご自身のライフサイクルを確認することや
金利ダウンの交渉等の
後でも良いと思いますが、
良くお考え下さい。

最新版 一人でできる登記手続き一切/古山隆/川村兼司

¥1,680
Amazon.co.jp