世間一般のバチパターンって、やっぱりスリム系のミノーやシンペンが定番ですが、僕のホームでそれだとボラのヒット率がハンパ無いんですよ(-o-;)
バチパターンと言っても、バチを捕食するのはシーバスだけではありません。
バチを捕食しに来たイナッコのように、シーバスの捕食対象になるようなベイトもそこには居るはず。
そのベイトを捕食するシーバスなら、そこそこサイズがあるのでは?と思い、準備したのはこんなルアー逹。
最大はペニーサック(^'^)
バチでペニーサック?って思われるでしょうが、バチを捕食するベイトのサイズ考えれば、全然普通かと(笑)
バチを意識するシーバス狙いはこっち↓
猪木ミノー110&120
それ以外ならこっち↓
ペニーサックを筆頭に、大きめのミノー達。
一番小さいのはピース100ですね。
この中のルアー全てにバイトはありました(^'^)
カラーはチャートがメインですが(;´▽`A``
バチ抜けも落ち着いたんで、次の釣行は港湾のシーバス狙いといつもの河川でのウェーディングに戻ります。
とりあえず昨晩と今晩はしっかり身体を休めて、明日の夜から復帰かな(笑)
バチ抜け中は連日出撃だったんでたまには身体をいたわらねば(; ̄ー ̄A
個人的な事ですが、心配してた相方の国家試験の合格発表も無事終わり、良い結果が出ましたんで今晩はゆっくり寝られそうです( ´艸`)
本当におめでとう!

