FLAP 2025年 63回 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

今年の夏のFLAP

今日8月22日に青砥で行われた63回大会で、T.A.バレエの夏のコンクールは、ひとまず、一旦終わりました。

9月、そして、きっと10月頭まで厳しい暑さは続くと思うのでほぼ夏終わらない〜なのですが

一応、区切りとしてパー

後ほど、夏のコンクールまとめたものを載せますが

まずは、本日のウインク飛び出すハート




深田美月 星優秀賞 プレA部門 


初コンクール

初めて1人で舞台で踊る〜

はじめ、緊張で真顔。ありゃりゃびっくりあせるあせる

いつもの可愛い笑顔は、どしたの?でしたが

スタイルの良さや素敵な雰囲気で頑張りました。

先ずは、これがスタート

最初の一歩足

小さい時に、初めての発表会。緊張から泣いて、出たくない〜ともじもじしていた美月ちゃんが

こうやって1人で踊りきるブルー音符ブルー音符ブルー音符

そう思うと、実にお姉さんになったなぁ〜と思ったし、踊りだけでなくいろんな意味でも

その成長を感じさせてくれた1日でした。


優秀賞キラキラ以上の優秀賞

私には、そう思えましたよラブラブラブラブ

たった数ヶ月でバレエだけでなく精神面もしっかりして、頑張ってくれました。

おめでとうね








応援に来てくれた双子のくんと

塔子ちゃんちゃん








優秀賞のメダルイエローハート輝かしいね



コンクールは、頑張ったからって必ず賞に入って、必ず入賞するわけではないし

正直、運もあると思っています。

だから、すごく調子良くて、上手に踊れたのに思うような結果に繋がらない賞には入らず〜なんて時もあるし

その逆で、あまり調子良くなくて、ちょっと自分で下手くそだったかも〜なんて踊りだったのに

良い結果に繋がって賞に入ることもある。

こればっかりは、分からない。

けれど、目標に向かって頑張る姿。その姿勢。目指す気持ち、自分が納得行く踊り

今の自分には、ここまでが精一杯。その中で十分頑張れた〜と思えば、それで良いのだハート


賞に入ったらラッキー、おまけ

上位に入っても同じこと

やったぁ〜!よし、また頑張るぞ

なのです。例えば上位に入ったから、第1位取ったから終わり〜ではないのだ。

一つの過程に過ぎない。一つの通過点でしかないのだもん

まだまだ、次々、もっと先。

頑張らねば、そうしなきゃ先に進まないのだチュー


そうでなきゃさ

納得の行く完璧な踊り〜なんてないに等しい。

だって、人それぞれ好みが違うもんね

だから

これが絶対に良い。みたいなのはないと

私はそう思っていますから

まっ

だから、精進いたします〜ってことなんだよね


TAの子どもたちの頑張りグー

それは、始まったばかりさ〜音符音符音符

これからも頑張っていきましょう



では、夏のコンクールひとまとめカキ氷


●ラマジーバレエコンペティション

寺井愛莉

星奨励賞 ジュニア2


●PIBC Summer 2025

平山愛実

星第6位 ジュニアⅡ

ティアラ賞

審査員特別賞 メイヴィス・ステインズ先生

・オーストラリア 

クイーンズランド・バレエ・アカデミー短期ツアー参加権

・カナダナショナルバレエスクール短期留学参加権(授業料100%免除)

・ハンガリアダンスユニバーシティ短期留学参加権


●マーティプレバレエコンクール

増渕歩実 

星奨励賞 中学生の部 


●第13回 座間全国舞踊コンクール

水野勝瑛

まじかるクラウン第1位 男性部門

座間文化芸術振興会賞


水野澄礼

まじかるクラウン第2位 大人'sエレガンス部門


増渕歩実

まじかるクラウン第2位 プレ中学3年生部門

星奨励賞(9〜11位)中学3年生部門

座間文化芸術振興会賞


西澤茉愛

まじかるクラウン第2位 プレ小学2年生部門

まじかるクラウン第2位 小学2年生部門

座間文化芸術振興会賞


●第13回YBCバレエコンクール

峰岸瑠璃 

星優秀賞 プレコンクールB1


●第11回東京シティ・バレエ団全国バレエコンペティション

五戸彩葉 

決選出場 シニアの部

・Polish Japanese project youth spirit of dance 受講許可(受講料20%off   8月13日~9月14日)

・アーキタンツ・トレーニング・プログラム(ATP受講許可)


 第1回NAKANO プレバレエコンクール

森下コナ

まじかるクラウン第2位 高校生部門


増渕歩実

まじかるクラウン第1位 中学2・3年生部門


塩野谷遥香

まじかるクラウン第1位 小学3・4年生部門

 審査委員特別賞 


太田塔子

まじかるクラウン第2位 小学1・2年生部門

 ※第1位該当者なし


●FLAPバレエコンクール 63回大会

深田美月

星優秀賞 プレA部門



皆さん、本当によく頑張りましたグー

お疲れ様ぁ〜ラブラブラブラブ


T.A.バレエはピンク薔薇高田馬場クローバー北新宿にあるクラシックバレエ教室ですラブラブラブラブまた、9月から仙台校一番町スタジオがプレオープン

 ※詳しくは、近日改めてパー




http://ta-ballet.wixsite.com/ballet


皆さま、お気軽にお問い合わせくださいメール