①の続きです。
8月2日、3日にイベントが行われた
こどもの夢ひろば ボレロ
楽しい音楽の壮大なイベントに亡き母が何年も続けてきた舞台。
今年もお約束をしていたことを思うと
きっと、母は8月までは、自分は何としても生きる〜そんなことを強く思って頑張っていたのかもしれませんね
急遽、引き受けて
さぁ〜どうしたものか
6月中頃に閉めてしまった橘バレエ学校 仙台教室に通っていた生徒たちに声をかけて
阿部さんを偲ぶ会のように、天国の阿部さんに届くように〜そう思ってやろうという気持ちで集まってもらい
そこから、企画して、振付して、構成して
1ヶ月ちょいで何とか舞台に
仙台教室の元生徒達を生き生きと舞台に立たせることが出来ました
皆んな本当によく頑張ってくれました
T.A.バレエの10th Anniversary
第6回発表会で『眠れる森の美女』第二幕。
愛子先生から指導され、そして、まとめ上げニンフを踊った、歩実ちゃんが東京から見に来てくれて
今回、少し短めに編集して子どもたち様にアレンジしたのですが雰囲気は同じ様な感じで…
歩実ちゃんたち、お姉さんたちはエレガントな雰囲気の中で笑顔で素敵な感じに仕上げたけど
今回は、全体の年齢層も若いので可愛いバージョンなのよなんて伝えて
チャイナの2人は、1年生
T.A.バレエバージョンのものを小さい子用にアレンジして
パ・ド・シス6人の妖精の中の元気の精も3人バージョンにアレンジ
エスメラルダ
ドン・キホーテより第3幕キトリ
コッペリアよりスワニルダ
海と真珠は、時間の関係もあり、アダージオのみ
そこからフィナーレへ
楽屋で、待ち時間
歩実ちゃんとチャイナの2人でパチリ
センスを持ってるイメージ笑笑。
今回の舞台を通して、思ったこと
何とか、この子たちにバレエを続けられるように
私が遺品整理をしに仙台へ行くたびに
バレエのレッスンをしてあげたい〜と思いました。
9月プレオープン
T.A.バレエ仙台校一番町スタジオ
http://ta-ballet.wixsite.com/ballet
ホームページからお気軽にお問い合わせください。
是非、いらしてください
みんなで待っています