届いた賞状 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

ふと、バレエ教室のポストを見たら

地域別のNBAジュニアバレエコンクールから

第1位ダブル受賞の賞状が届いておりました口笛




嬉しいですねラブラブラブラブラブ

第1位と指導者特別賞






茉愛ちゃんには、発表会のリハーサル途中で渡すことが出来ました。

お稽古したあと、リハーサル〜ってところで愛実ちゃんにも渡すことも出来

もう帰りのお支度をしていた茉愛ちゃんも

せっかくなら、2人一緒に〜と共に並んで

パチリっカメラハッ




良かったね


あらためてウインク飛び出すハートおめでとう拍手


発表会練習が立て込んで続いてる毎日ですが

こうやって、ふと

喜びが息抜きのようにニヤリチョキ

コンクールの結果や、良い知らせが舞い込んで

普段から照れ頑張ってる生徒たちのことをブログやInstagramで報告や紹介が出来、とても嬉しく思います。


やっぱり、なんだかんだ言っても

第1位を取ると嬉しいものなので〜

本人たちも嬉しいし、これからももっともっと頑張るぞ〜のやる気が増すし、また、周りのお友だちや仲間も自分のことのように嬉しくなるものです。


さて、あと2週間ちょいってところで発表会です。どうしよう〜やれるのか〜大丈夫なんか〜

と不安でドキドキ緊張も伴って、いろんな事。キリがない。とっても心配にはなるけれど

が、その反面、私も講師も生徒も親御さんたちも、発表会を皆んなとっても楽しみにしています。

私も本当ぉーーーに、すんごぉーーーく、とってーーーも楽しみにしています爆笑ハートハート

だって、10年ですよ

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ10th Anniversary乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

5月でT.A.バレエは10歳になるのですバースデーケーキ

けどニヤリされど、まだ10年…

まだまだ若い。

私もあともう少しだけは、引退せず、何とか御老体にピシッパシって雷ムチ打って

頑張れるのなら、あと10年はキョロキョロ何とか携わって頑張っていきたいとは思いますが

上手に世代交代をするならば

それだからね、今は、今後のためにも

若い先生たちの手を借りて、そして頼りにして、お教室が進化スタースタースター

どんどん新しく変わっていけたらおねがいいいな〜と心から願っているし、それを望んでいます。

そう。

今のT.A.バレエで言うところの大御所先生〜!!という感じで携わってくれている根岸正信先生や松田豊子先生のようにウインク私も早く、その領域になりたいと思いつつ

T.A.バレエらしさとでも言うのかな?

T.A.バレエの特徴、性質、雰囲気、そのカラーが若い世代へと伝授し。

代々と受け継がれていくように…

これからは、その事をよく考えて、生徒たちだけではなく、若い世代にもその指導に当たっていきたいと思っていますグー




http://ta-ballet.wixsite.com/ballet


皆さまチュー発表会、是非、見にいらしてください。

当日券ございます。

無料 自由席

びっくりハッとにかくゲストが素敵拍手イケメン揃い

お楽しみにどうぞパー