お稽古をしながら、発表会練習を少しずつ進めている毎日
その間にもトウシューズの練習をしたり〜
このクラスは、比較的CGRクラスの生徒たちが参加しています。
こちら、上のクラスは、テスト期間だったり文化祭だったりと休みも多いことは多いのですが
少ない人数の時でも
なんだかんだで皆んな頑張っています
北新宿の子どもたちだって
紬ちゃんがAクラス進級になって笑顔
皆んな、ほんとよく頑張ってます
来年の5月で10周年を迎えるT.A.バレエ
いろんなことがあり過ぎて、そりゃ〜さ
順風満帆に今までやって参りました。上手〜く、何事もなく、進んで来れた10年間ですと胸を張って言えるもんなら言いたいですわ
もうね、びっくりするくらいの
いろんなハプニングやら事件やら裏切りやら誤解やら、多かれ少なかれ
そんなこと全くありませんでした〜とは、やはり言えませんねんっ
私は、知っての通り正直者で裏表がありません
簡単に言うと面倒くさいからです。
私が嘘をついたり、隠すことで、不安になったり疑ったりされるのはとても不本意でした。
有りのままの私。まんまの私でないといけない。
それは、ずっとずっと変わらずに思ってること
謎めいたミステリアスな女性〜なんてさ
私のキャラではないし、合わないし
それを今更したら、明日地球は滅びるかもしれないもんね
はい。10年を迎えますが
これから先も私は私らしく、誰に対しても馬鹿正直に包み隠さず、真っ直ぐに、素のままに
心 丸裸で居させてくださいね
そして、何より
私をそう居させてくれる
私を支えてくださるご父兄様方。
T.A.バレエ立ち上げ当初から〜の長いお付き合いのあるOGたち、第1回発表会から、T.A.バレエを支えてくださってる言わば戦友のような御母様方。同志たち、元役員さんたち、今現在も支えてくれる役員さんたち
何やかんやで、細かい事務的な業務をお手伝いをしてくださって係りをしてくれてる親御さんたち
少しずつ、発表会の準備で細々と増えてきてて、皆さんに手をやかせておりますが
改めて、この場を借りて感謝申し上げます。
今は、次世代の若い講師たちの育成も含めて、振付や構成、いろんなことを進めています。
やはり、T.A.バレエは事情があって一旦抜けたり、お休みしたりしていても、再び返り咲くかのように、華やかに戻ってきてバレエをしている生徒も多く、復活率の高いバレエ教室です
また、私でないと分からないことに対応している時、上級生たちが代わりに指導にあたったり
何かと忙しくなってきている私を助け、率先していろいろしてくれるアシスタントたちが多く
立ち上げ当初からの根岸正信先生は、年間2〜3回くらいですが変わらず、携わってくださり
松田豊子先生も、他のお教室とのことでの兼ね合いや年末年始、夏休みなどだけでなく、年間いろいろなお教室に携わってご多忙を考えると
そのお忙しい中で、やってくれていることを現在、少なくさせて貰っています。他にやることが多く、時間がないのも勿論。しばし、豊子先生には待ってもらってて現在日曜の北新宿を担当してもらっています。
今回、10周年に向けて
やはり次世代の若い先生、若い講師、若いアシスタントの育成の方に、時間も力もかけたて進めて行きたいと思いながら、発表会練習のコマを一つ一つ進めております。
変わらず、香織先生、愛子先生、あい先生の力も借りて、娘たちでもある花恋先生、准講師の綺咲先生はじめ、百音先生には、たくさんいろんなことを伝授しなければ〜と思っています。
他にも何だかんだとお手伝いをしてくれる上級生の生徒たちがいて、T.A.バレエが合併したミキバレエスクールからの生徒で第1回発表会から長年バレエを続けてきた華美
東京シティ・バレエ団スタジオカンパニーに所属しながら帰郷した際には、青森の出身校バレエ&ボディバランススクール アロンジェさんの練習にも参加している彩葉
東京バレエ団で活躍している髙橋隼世
現在東京バレエ団、海外遠征のためイタリアでの舞台をほぼ1ヶ月近く行き、活躍しています。
あぁっ!
送ってきましたよ
隼世くんからのイタリアの写真
今は、ボローニャにいるようです
ボローニャの街並み
素敵ですね
朝から、隼世くんとLINEでやり取り
ボローニャって、ロミオとジュリエットのところ?
あれ?
「いや、先生ボローニャじゃなくヴェローナでは?」
ボローニャは、ボロネーゼの発祥の地か
うん、そうだよね!?あれ?何で私、そう思ったのかしらね…
と、そこで私も隼世くんもお互い検索
あぁっ!!ジュリエットの家があるからだ〜
なんて、朝から、そんなやりとりをしまして
帰国までまだ、あと4日あるものこと。
残りの舞台も頑張ってね〜とエールを送りましたが
やはり生徒の教え子の頼もしい成長は、嬉しいものです。
さて今日の夜も練習練習
在校生たちも負けずに頑張らねば〜
T.A.バレエは高田馬場
北新宿にある
クラシックバレエ教室です。
http://ta-ballet.wix.com/ballet
お気軽にお問い合わせください