怒濤の1週間 | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

チュー怒濤の1週間だった…

年末のこの忙しい時期に

大久保プラザでの最終チェック!!総合練習
大好きな彼とのドキドキクリスマスイヴクリスマスツリー
牧阿佐美バレヱ団の『くるみ割り人形』
そして、コンクールキラキラキラキラ




花恋先生、百音先生、愛子ちゃん

コンクール指導、お手伝いありがとうございます。




発表会のソロ、ヴァリエーション、ソリストなど

年末、この忙しい時期に何回もプライベートレッスンを取り、練習をして頑張ってくれた生徒たち

お疲れ様でした爆笑


そして、ここで、ご報告。
先ずは、今年の1番最後のコンクールとして入ってきた吉報からキラキラ

・第6回PIBC winter 
小学1.2年生部門 まじかるクラウン第1位 川畠彩希
 ※私も流れ星指導者賞を頂きました。
小学5.6年生部門 星第6位 平山愛実

・第10回フルール東京
バレエシューズ I 部門 星第7位 川畠彩希

・第4回YBCバレエコンクール東京
シニア部門 星第7位 渡辺百音
シニア部門 星第6位 加藤愛子

・第45回FLAPバレエコンクール
シニア部門 星第8位 特別優秀賞 渡辺百音
シニア部門 優秀賞 加藤愛子
ジュニア部門 星特別優秀賞 水野勝瑛
 星アーキタンツトレーニングプログラムスカラシップ賞
ジュニア部門 優秀賞 森下コナ
プレC部門 星特別優秀賞(第11位) 水野勝瑛
プレC部門 星第6位 特別作品賞 森下コナ
プレB部門 優秀賞 ソフィ.ブリックマン
プレA部門 奨励賞 小野菜々花
プレA部門 優秀賞 塩野谷遥香

2022年は、生徒たちの成長をそれぞれに感じました。
コンクールだけでなく、バレエの舞台、友情出演やバレエ団の子役等…いろんな舞台に立ち、皆が様々な活動を通して
地道にコツコツとゆっくり成長する子もいれば
急激に変わって成長する子もいる。
まさに照れ人それぞれ様々なのである。
どの子も頑張っていてどの子も可愛い〜
T.A.バレエの発表会練習は、年内あと29.30日でおしまい
新年は、2日からスタート
 ※お教室の通常レッスンは1月15日から〜
http://ta-ballet.wix.com/ballet


T.A.バレエ第4回発表会

光が丘IMAホール 2023.1.5