春のコンクールを終えて② | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

①の続きですウインク
この春のコンクールのそれぞれの結果キラキラ

リボンNBAジュニア東京
隼世 第3位ー3
あい 第4位ー2
千馳 優良賞
怜依 秀麗賞
ゆい 秀麗賞
環 優良賞

リボンFLAPバレエコンクール プレ
未唯那 優秀賞
瑠千亜 優秀賞
美乃 奨励賞

リボンJBC
藍里 努力賞

リボンNBAジュニア仙台
愛子 第5位ー1
華美 第6位ー2

リボンnew generation
姫織 将来性賞
藍里 奨励賞
桃花 奨励賞

リボンヴィクトワール バレエ コンペティション
藍里 奨励賞(決選出場)


昨夜、豊子先生とも話しておりました。
やはり、コンクールに出ると
その経験値は高くなり、積み重ねていく努力
その上達のはやさは人それぞれであっても
必ず前に進んでいて進歩している。


新2年生姫織ちゃん、桃花ちゃんの2人も頑張りましたグー


宝石白キラキラ〜キラキラキラキラ



まだ、小さなクラスの2人。でも、見て下さいウインク雰囲気が、徐々にバレリーナらしくなってきています。1年前とは見間違えるほどの綺麗なお姉さん風〜ちょうちょちょうちょ
クラスのお姉さんたちも、おちおちしてられませんよぉ〜あせる


この日は、普段から花恋も准講師として、小さい子供たちの指導にも当たっているので、講師の1人として来ておりました。

また、姫夏ちゃんも朝から楽屋入り
いろいろな事をお手伝いしに待機していてくれましたドキドキありがとう!!



藍里くんのヴィクトワール
沢山の上手なお姉さんたちと闘う予選。
目の前で、綺麗な爪先やお膝が伸びて長い脚、お姉さんたちの踊りを間近で見ることが出来るなんて、とても、貴重な体験。
「今日は、ただコンクールに出るだけではなく、そんな経験も出来て充実した一日だったよね〜」なんて話して私は帰路についていたのですが、駅に着いた頃でしたでしょうか
なんと爆笑ビックリマークビックリマークビックリマーク
予選通過の報告。

うわぁ〜アップアップやったぁ〜アップアップ決選出場

新3年生になったばかりの藍里くん
最年少でよく頑張りました。
女の子は新6年生までいる部門でしたので
本当に嬉しく思いますラブ
しっかりしないと駄目だと叱られて、私からも何度かお説教。
でも、頑張ってきた甲斐がありました。
この部門では、ただ1人の8歳。
最年少で、決選の舞台に立てたことは照れこれからの藍里くんの成長の糧に、心強い支えや味方になってくれると思います。
来年はこの部門でもっと上の賞を目指そうねグッなんて、夢も大きく膨らみますハートハートハート

この決選のあとに、お昼を食べ
私と藍里くん親子は『バレエの饗宴』を見にNHKホールへと急ぎましたDASH!DASH!DASH!
『バレエの饗宴』につきましては、T.A.バレエからは、花恋千馳瑠千亜親子、絆名親子、こころ親子、桃花菜々花親子と
東京バレエ団、東京シティバレエ団、牧阿佐美バレヱ団〜も出演し、盛り沢山な豪華な舞台。
本当に楽しみにしていたので
このお話はまた、次回のブログで書かせてもらいますねウインク
でわでわ、お楽しみに〜キラキラキラキラ


T.A.バレエ
高田馬場駅から徒歩足
リボンピンクに囲まれた夢のあるスタジオ

T.A.バレエでは、希望があれば
その子その子に合わせたコンクールやオーディション、ワークショップ体験など
相談をしてからエントリーをしております。
強制的なものではなく、あくまでも、本人の意思を尊重し、親御さんとよく話し合いながら進めていきます。
Dance the Dream
東京バレエ団付属 バレエ学校 少年科
バウンドプロモーション
、、、等にも所属しながらお稽古に励む生徒も多数。
体験/見学無料
是非、お気軽にお問い合わせくださいメール