練習!練習?練習!? | T.A.バレエのブログ

T.A.バレエのブログ

ブログの説明を入力します。

休まず練習に来ていて、でも、テスト前には仕方なくお休みしてしまう〜
けれど、テスト明けなどは、果敢にトライ、沢山動く
とにかくパー身体を使って、背中を使って、引き上げて動いて動いて〜!!

最近、どうもクラスは怒られっぱなしチュー
コールドの大切さを理解して、頑張ってる子もいれば
えっーーーーだって一人で踊るわけでもないんだし
周りで揃えるなんて〜
面倒くさい〜
つまんない〜
とワガママ丸出しの子も中にはおりまして
恥ずかしげもなくそれを言葉にして言ってしまうほど、子どもなのでしょうが
そりゃあ〜ね
私から雷雷が落ちるのは仕方ない。
けど、いつか、まさにこの踊りの真ん中を自分が主役をやるかもしれない。
数年かして、また、その作品を上演するときには、キャストは丸変わりしております。
今、現在コールドをしている子供達が
数年して成長しているのだから、きっと、その主役を誰かはやる照れ絶対的にその可能性があります。
なら、一生懸命努力して、練習して、コールドの中で一番輝いて、素敵に踊って欲しい音符
そうすれば、可能性が広がり
あらっ?◯◯ちゃん凄く素敵ね
いつか、この主役をやれる日が来るんじゃない?
〜なんて、私と豊子先生、あい先生たちと話題になるのです。

T.A.バレエには素敵な先輩、優しい先輩、そして上手な先輩といるのですから〜

コールドを踊るときには、いつの日か〜を夢見て、とにかく精一杯努力し、練習に励み、真ん中を踊ってる人を応援するよう練習していって欲しいです。

あい先生と玉浦先生の踊りを
クラスがコールドで息を合わせます。




まだ、コールドが入ってやったのは軽く一回だけ
少しずつまとまってきているので
合わせて踊るときには、大変豪華なものになると思いますラブラブラブラブ


メールお問い合わせ
ホームページからお気軽に!!