ボーーっとしてしまう毎日ですが

今回は、第1回目の発表会ですし、技術的にもいろんな面においてもまだまだなのですが
それでも、今のT.A.バレエの出来る範囲の中で精一杯のことをやれた舞台だったと思います。
それには、まず、感謝しなくてはならないのが
協力を惜しまないお母様方と、その家族の温かい応援です。
また、舞台監督さん、大道具さん、音響さん、照明さん、スタッフ裏方さんたちの素晴らしいお仕事、支えのおかげです





豊子先生、香織先生、倫実先生、当日いらしてくれた淑先生、仙台からは私のもっとも信頼を置けるお弟子さん的な後輩の愛子先生、当日Kバレエの教えなどでいらっしゃれなかった根岸正信先生にも
この場を借りて、改めて厚く御礼申し上げます。

そして、客席から見守ってくれた方々、私の実家 橘バレエ学校 仙台教室経営の阿部さん、舞台評論家 寺村先生、元Mikiバレエスクールの亀山美紀先生はじめ、たくさんの携わってくださって応援をして下さった皆様、本当に本当にありがとうございました





第1回目なので、記念撮影もいたしました

写真は、前日舞台練習やゲネプロ、本番のものなど
いろいろでごめんなさい

とても、楽しく盛り上がった会であったことをお伝えしたくて、、、
次回の発表会は、会場の抽選が取れる取れないと
いろいろあるのですが、一年半後を予定しています
何の作品をしようか〜という話は先生方との間では、ポロポロちょろり
出ております。


T.A.バレエでは今後、発表会を一年半置きに開催していく予定でおります。
受験生や事情がある方には、通常2曲出演を1曲とすることも出来ますので、また、練習に励み生徒たちが皆んな上達していくことを願っています。
ホームページ内からお気軽にお問い合わせください

見学/体験無料是非遊びに来てください!お待ちしております。