初心者さんの“編みたい!”を叶え、

その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。

 

群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、

あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^



一昨日の『アトリエ一日レッスン♪』

 

ご紹介しきれていなかった生徒さんの作品がこちらです(*^-^*)

 

 

 

うふっ♡ と思わず心が躍る?!とっても可愛いコですね~(#^.^#)


 

 

今年に入りすぐにスタートとなった、

『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』7期にお申込みくださったMさんの『モコモコちゃん第1号』です!

 


もともとアトリエレッスンに通ってくださり、

基礎講座の作品から、しっかり、そしてたっぷり学んでくださった方(*^^*)

 

 

 

 

特に改善点もなく、たくさん褒めさせていただきました(笑)

 

引き続き 違うデザインのコも楽しんで作ってもらえるといいな♪

 

 

 

 

 

そして、モコモコくまちゃんの下に敷かれていたかわいいの♡

気になりましたよね!

 

 

 

こちら、モチーフ編みを繋いで出来ていますよ(^^♪

 

 

なんと「刺繡糸3本取りで編んでいます。」とのこと!!

 

そして、私の手が少し写っているので、その小ささも伝わるかと思います(*^^*)

 

 

その鮮やかなステキな仕上がりと、繊細さに 他の生徒さん達と一緒にビックリでした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

こういった刺激!

本当にいいなぁ~と思います。

 

生徒さん同士、そして 私も含め編み物で繋がっているお仲間からもらえる【心が動くのを感じる刺激♡】


この日のレッスンでいうと、

モチーフを繋いでいた方の素敵な配色もそうだし、

作家さんとして活動されている方の 可愛いオリジナルの作品を見せてくださることもそうだし、

 

ひとりでは絶対に得られないことだなぁ♪と感じます(^.^)

 

 

実際に見せてもらって触らせてもらったり、いろいろ詳しく聞いちゃったり(笑)

 

 

そして、また編みたいもの、作ってみたいものが増えていったり、

挑戦したいものが増えていくことになりますね^^;

 

また、私も頑張ろう~♪とそんな気持ちになったりします(^-^) 

 

 


今日の記事では、上で紹介したモコモコくまちゃんを作ってくれたMさんの

“編み図の使い方の工夫”をお伝えする予定だったのですが、

 

なんか、違うことだけどとっても大切な事、今書きながら感じていることを書いていったらちょっと長くなってしまったかな…(#^.^#)

 

 

またそのことについては次回にさせてください♪

 

 

(おとぼけフェイスのフレンチブルドッグちゃん♡)
 

 

今日もお読みいただきありがとうございます♡

 

 

★今日のおすすめ記事(^^♪

 

 

 

 

***************

 

❤️あみぐるみ作りを基礎から学べる

【基礎からのあみぐるみ講座】オンライン(9期生終了)

 

❤️モコモコ毛糸のあみぐるみをマスターする

【モコモコ毛糸の可愛いあみぐるみマスター講座】オンライン(7期生開講)

 

 

 ❤️モコモコ講座受講生のステップアップ

【着せ替えできる♪大きなあみぐるみ講座】(3期生終了)

 

 

ご興味のある方は公式LINEにご登録ください^^

募集の際はいち早くお知らせさせていただきます。

 

友だち追加

 

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 公式LINEで情報発信中です♪
 

       友だち追加