初心者さんの“編みたい!”を叶え、

その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。

 

群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、

あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^

 

 

 

 

 

 

先日、講座の受講生さんからご相談いただいたことを

こちらでも少しお話してみようと思います(^^)

 

 

 

 

 

「ワークショップを開催するときは

どんなふうに価格を考えたらいいか…」

 

というお話だったのですが、

 

 

 

 

その生徒さんは、

「完成品も売っているなか、完成品よりも高い値段でやりたい人いるのかな?」

 

そんなふうに思ったそうなんです。

 

 

 

 

悩んで付けたお値段でやってみて感じたこと。

 

 

“編み図を用意したり、いろいろ大変だったのに…”

 

 

終わったあと、

なんだかモヤモヤ。。。

 

 

 

 

そんな経験を教えてくれました。

 

 

 

 

 

その生徒さんの考えたことも、迷うことも、

 

私も本当に同じように思って悩んできましたことで、どれもとってもよくわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

アドバイスさせていただいたのは、

 

 

まず、完成品のお値段と

 

ワークショップやレッスンで作ってもらうことのお値段は

 

“全く別に考える”ということ^^

 

 

 

 

 

ワークショップに参加する方は

「作りたい方」

 

『作り方を教えてもらって、自分で作ること』を望んでいる方ですよね(*^^*)

 

 

なので、

「完成品の価格より高いとやる人いないかな…」という心配は必要なく、

 

お客さまそれぞれに合わせてサポートしながら、

楽しく作っていただけることに全力を注げばOK(*’-^)ノ

 

 

 

 

 

 

 

具体的なことでいうと、ワークショップやレッスンでは

 

“材料費” プラス

作り方やコツを“教える”その時間。

 

それから編み図やキットなどの

“準備”にかかる時間。

 

オリジナルの編み図だったら、そのレシピを考え出したことにも価値が存在します。

 

 

 

 

 

 

お値段を決める際に大切なのは

 

やっぱり

自分で納得できること

 

 

 

モヤモヤした気持ちを持ったままでは

だんだん自分自身の力が発揮できなくなってきます。

 

 

 

 

 

 

せっかくワークショップやレッスンを開催するなら、

参加してくれる方のために

 

「一生懸命頑張ろう!」

 

「もっとより分かりやすい編み図になるように考えよう!」と、

 

準備も当日も 全力でやり甲斐を持ってやりたいですよね♪

 

 

 

そのためには

モヤモヤはなくしたい(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お値段を高くすればいい。ということではなくて、

 

 

自分で納得しているお値段であることが大切だと実感しています(^^)

 

 

 

 

大きなイベントなどで、 

 

”たくさんの方に経験してもらいたい!”

“気軽に作ってもらいたい♪”

 

そんな思いから、

 

“お手頃な価格で開催しよう”と

納得している場合もあると思います。

 

 

 

 

また、“今は教えることを経験させてもらいたい!”と

たくさんの方へ気軽に試してもらう場合もあります。

 

 

 

本当に、ご自身で納得していればいいのだと思います(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

もし納得できてないままだったら。。?

 

 

“材料は本当はこっちがいいけど、安いほうでいいかな…”

 

“ここまですることないかな。”

 

そんなふうな思いや手抜きが出てこないとも言えません(^^;)

 

 

 

 

そんな気持ちで何かをするのは

自分が一番楽しくない...

 

はずです(*^-^*)

 

 

 

 

私自身、今までいろいろ失敗もあり悩んできてますが(^^;

 

そんな経験をとおして

今はそんなふうに考えていろんなことを決めています。

 

 

 

 

 

何か参考になれば幸いです^^

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

***************

 

 

 

❤️あみぐるみ作りを基礎から学べる

【基礎からのあみぐるみ講座】オンライン(5期生10月末スタート)

 

❤️モコモコ毛糸のあみぐるみをマスターする

【モコモコ毛糸の可愛いあみぐるみマスター講座】オンライン(3期生10月スタート)

 

 

ご興味のある方は公式LINEにご登録ください^^

募集の際はいち早くお知らせさせていただきます。

 

友だち追加

 

 

       

 

***************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 公式LINEで情報発信中です♪
 

       友だち追加