【お気軽に1130】出演者コメント | T-182

T-182

なにか楽しいことあるかなー?

2024年11月30日(土)江古田・兎亭で上演の
「お気軽に。リーディング公演1130」の出演者コメントです。

 

 

上演前に観劇後に、どうぞご覧ください。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------

 

加瀬里和 [Twitter]
・お客様へのご挨拶
初めまして、加瀬里和(かせりわ)と申します!
実は今回、朗読劇自体初挑戦です!!!
お気軽に。ということで私の緊張も少しは抑えられるかな?

との思いで挑戦してみる事にしました!
この頃段々と寒くなってまいりましたが、

どうか暖かい目で耳で聴いていただけると嬉しいです。
朗読初心者、頑張ります!

・11月30日って、秋ですか冬ですか
私の家の近所の神社にイチョウの木が沢山あるのですが、
半月前には既に葉を8割ほど落とし銀杏の実も今はもう落ちきっていたので、

もう冬だと思います。
とても臭いので通る度に冬を実感します。

・秋(冬)といえば/秋(冬)の思い出
秋と言えば紅葉、花粉、柿、焼き芋、栗!
冬と言えば寒い、雪、サンタ、正月、おせち、餅、鍋!

・今回オススメの作品
「いちょうの実」です。

 

 

胡谷果穂 [Twitter]

・お客様へのご挨拶
初めまして、胡谷果穂(こたにかほ)と申します。
本日は『お気軽に1130』にご来場、ご視聴いただきありがとうございます。
初めての朗読劇になります!
目が合うとニコッと微笑んでしまうかもしれませんが、
ニコッと返していただけたら嬉しいです!!
最後に、皆さまにとって素敵な時間になりますように。

・11月30日って、秋ですか冬ですか
クリスマスは12月中が本番!!
だから11月30日はせめて秋でいてほしい、、、と勝手ながら思ってます。

・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋といえばキノコ、さつまいも、秋刀魚、食欲の秋ですね!!
実は食べることが物凄く好きなんです!!
でも栗は苦手です、でも栗饅頭は食べれます(笑)
最近、美味しい秋刀魚の目利きができるようになりました!
顔と比べると背中が盛り上がってる秋刀魚が美味しいそうです!!
皆様の色んな目利きも知りたいですね、、!

・今回オススメの作品 
「透明人間ナルシスト」
透明人間なのにナルシスト?
お楽しみに!

 

 

青空 [Twitter]
・お客様へのご挨拶
ご観劇いただきありがとうございます!
青空と書いてあおぞらではなく、そらと申します!

普段はアクションをしたり、お面を被ってお芝居をしています。

顔を出してお芝居をするのはとっても緊張しますが、楽しみたいと思います!
特技は、人の真後ろを歩くことです。

・11月30日って、秋ですか冬ですか
冬です。
朝に寒すぎて布団を体から剥がせなかったので、他の方がなんと言おうと冬です。

秋ならもうちょっとスムーズに起きられます。

・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋といえば体育の秋。
小学生のときにバレーボールの観戦に行き、

大声で試合を応援していたら前の列にいた友達に

「そらだったのか!おじさんかと思った〜」と言われました。
うるさかったのはごめんだけど、もうちょっとマシな言い方なかった?

・今回オススメの作品
夜の初めの数分間
上演するかもしれない作品たちを初めて読んだときに一番惹かれた作品です!

 

 

長岡羽瑠 [Twitter]
・お客様へのご挨拶
この度はご来場、ご視聴頂き誠にありがとうございます。
数多くある作品の中から、

少しでもクスッと笑っていただけたり楽しんで頂けたら幸いです!
私自身も作品を楽しみながら、各作品の色を存分に出せるように致しますので、

現場でも配信でもお気軽に。お楽しみください!

・11月30日って、秋ですか冬ですか
気温的には冬ですね…。さむいので…。
しかし紅葉がとても綺麗な季節なので、

秋と冬がいい感じに混ざり合う時期だと思います!

・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋といえば「梨」!
私果物の中で梨が1番好きなので、

旬の秋は沢山食べることが出来て凄く幸せなんですよね。
今回の作品でも出てくる栗を始め、

は美味しいものが沢山あるので食べることが好きな私にとって大好きな季節です!

・今回オススメの作品
「きのこ会議」です。

個性の強いきのこ達のわちゃわちゃした会話が個人的にとても好きで、

出演者全員で作る作品なので賑やかで目が離せない作品だと思います!
あと個人的に「穴」もどこか不思議な雰囲気がありつつ、

前向きな作品なので演じていて楽しい作品です。

 

 

橋本伊玖麿 [Twitter]

・お客様へのご挨拶

皆様こんにちは、橋本伊玖麿です!
本日は『お気軽に。リーディング公演1130』を

ご観賞いただき誠にありがとうございます。
今回初めての朗読劇出演になります。
慣れない所はあるかもしれませんが、
数々の練習やファンの方々からの応援や培ってきた思いなどを胸に秘め、
漢(オトコ)イクマ!全身全霊全力でお送り致しますので、

本日はお楽しみくださいませ!

・11月30日って、秋ですか冬ですか
ギリギリ秋ですね。12月から2月末まで冬になります。

・冬といえば/冬の思い出
冬の思い出は、毎年クリスマス以降になるとめでたいイベント続きになる事です。
最初はクリスマスに始まり、大晦日とお正月と、
私ごとになりますが、1月8日は私の誕生日になります。
かなり余談になりますが、

推しの誕生日が、私の誕生日の5日後という奇跡もあります(笑)

・今回オススメの作品
オススメの作品は、『きのこ会議』です!
個性的なきのこ達がお送りするきのこの思いや、

人間達から見たきのこの思いは必見です!

 


HARU [Twitter]

・お客様へのご挨拶
HARUです。この度はご来場・配信のご視聴ありがとうございます。
秋らしい演目が沢山あるので、秋らしさを堪能していってくださいませ。

・11月30日って、秋ですか冬ですか


・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋も色々ありましたが…それこそ今思い出されるのは、
小学生くらいの頃に生まれ故郷の八代(熊本県出身です)の運動公園や
八代城で祖父母と秋の景色を堪能した事でしょうか。

どんぐりとか拾ったりしてましたね。

・今回オススメの作品
いちょうの実でしょうかね。
最近綺麗ないちょうを見たというのもありますが…
景色の美しさと元気ないちょうの実たちを感じて頂けましたら幸いです。

 

 

堀愛 [Twitter]
・お客様へのご挨拶
この度はご観劇、ご視聴誠にありがとうございます。
季節の変わり目にお届けする短くも楽しいお話の数々をお気軽にお楽しみください。
私たちも楽しんでお届けいたします♪

・11月30日って、秋ですか冬ですか
立冬は迎えましたが、まだ秋であって欲しいという願望から「秋」です笑
まだギリギリ紅葉が楽しめる場所がちらほらと。

・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋といえば、なんといっても「食欲の秋」です!
お芋にきのこ、秋刀魚など。今年は貴重な新米も美味しくいただきました!!
秋になると運動会を思い出します。
わいわい準備をして、当日は競技も応援も一生懸命取り組んで、

お弁当を友達家族とみんなで食べて。
全身全霊をかけて挑んだあの頃、忘れられない思い出です。

・今回オススメの作品
「おかえりの台詞」
時代が移り変わっても変わらないものってありますよね。
家族に会いたくなるような優しい一コマをお届けします。

「いちょうの実」
最後に全員でお届けする作品です。
季節のうつろいを楽しめる旅立ちのお話。
このお話を聴いた後、まだ残る小さな秋を探してみてください。
黄色い絨毯がまだ少し残っているかもしれません。

 

 

宮野真理恵

・お客様へのご挨拶
ご来場、ご視聴ありがとうございます!
宮野真理恵です。
今回の公演が、みなさまの素敵な秋の思い出の一つになれば幸いです。

・11月30日って、秋ですか冬ですか
11月30日は、まだ冬の入り口の手前…ということで、秋なのかなと思います。

・秋(冬)といえば/秋(冬の思い出)
秋と言えば…外を歩いていて、ふと金木犀の香りが香ってくると、

秋になったなぁと思います。
金木犀の香りをかぐと、幼稚園の時に使っていた

香り付きポケットティッシュの甘い匂いが思い出されて、
冷たい空気と相まって、なんともノスタルジックな気持ちになります。
あと、柿と干柿が大好きなので、私にとって秋から冬はとても嬉しい季節です。

・今回オススメの作品 
「おかめどんぐり」と「気の毒な奥様」です。