【#お気軽に0717】当日パンフ | T-182

T-182

なにか楽しいことあるかなー?

お気軽に。リーディング公演0717

2022年7月17日(日)@江古田・兎亭

<お品書き>
①岡本かの子「気の毒な奥様」
井口 時和 砂井

②夢野久作「二人の男と荷車曳き」
髙橋 原田 松尾

③宮原晃一郎「虹猫の話」
井口 時和 砂井 髙橋 原田 松尾

④田丸雅智「ショートショートガーデン」より
「ボディビルダーの夏」井口 時和 砂井 髙橋 原田 松尾
「ソーダ玉」砂井 髙橋 
「SUNグリア」原田 松尾
「浴衣の朝顔」井口 時和

⑤田丸雅智「ヒモくじ屋」
井口 時和 砂井 髙橋 原田 松尾

⑥田中貢太郎「おいてけ堀」
井口 時和 砂井 髙橋 原田 松尾

⑦渋谷悠「ハザマ」
井口 原田 松尾

⑧渋谷悠「あなたは胸を切り開く」
時和 砂井 髙橋

⑨新美南吉「巨男の話」
井口 時和 砂井 髙橋 松尾



井口美帆 Twitter:mihoiguchiii

・お客様にご挨拶
皆様初めまして、井口美帆です。
本日はお忙しい中リーディング公演にお越しいただきありがとうございます!
声優として活動していく中でこういったお客様を目の前にしたお芝居は初めてで、
普段とは違う生物を扱うような空気を緊張感を一緒に楽しめればと思います。

・夏といえば、夏の思い出
夏といえば、アイスクリーム。私は無類のアイスクリーム好きで、
新商品を見つけると買って試食せずにはいられないんですね。
新しい商品が出ては消え、競争も激しく、
常に賑わっているアイス市場も夏は一段と盛り上がりを見せます。
この夏はどんなアイスとの出会いがあるのか。とても楽しみです。

・告知事項
私が番組アシスタントを担当している『20世紀タイムトラベラー』。
ジャッキー・チェン主演「少林寺木人拳」
日本公開版主題歌「ミラクル・ガイ」の歌手・謝花義哲さんをお招きし、
主題歌制作の裏話をお聞ききしています!
【https://www.youtube.com/watch?v=p3dHXrc2n4Q&t=575s】



時和 Twitter:jiwaread

・お客様にご挨拶 
ご来場、ご視聴ありがとうございます。
朗読の楽しさ、面白さをお届け出来ますように…!

・夏といえば、夏の思い出 
小学生の頃、夏に自宅でかき氷を作るのが楽しみでした。
ある日、いつもどおりに氷を削り終えたところ、
イチゴ味やメロン味のシロップを切らしていたことに気づき、
試しにカルピスをかけてみたところ、とってもおいしくてハマってしまいました。
当時はまだカルピス味のアイスが市販されていなかったので、
夏の間のお楽しみとなりました。

・告知事項 
特に無いのですが、
また朗読公演に出演の機会がありましたら、Twitterでお知らせします。



砂井アスカ Twitter:chaitea2015

・お客様にご挨拶
本日はお越しいただきありがとうございます。
砂井アスカと申します。
色々な出来事があり不安な世の中ですが、
皆様がほっと一息、笑顔になっていただけたら嬉しいです。

・夏といえば、夏の思い出
夏といえば浴衣ですが、自分で着つけるのが苦手です。
その昔友人と浴衣で浅草散策とすみだ水族館に行ったのですが、
歩く間に崩れてくる着付を引っ張って直してたつもりが
気づいたら足首丸出しのつんつるてんになっており、村の子供と言われました。
大人っぽく着たいものです。

・告知事項
特になし(今年も地味ハロウィンに出られたらいいな)



髙橋渉 Twitter:wataru_tkhsh

・お客様にご挨拶
はじめまして!
髙橋渉と申します。
ご来場いただいた方も、配信でご覧になっていただく方もありがとうございます!
今回は夏らしいちょっと不思議な作品をやりますので、
こんなご時世ですが楽しんでいただけたら嬉しいです。

・夏といえば、夏の思い出
夏といえば、お祭りですかね。
実家が仙台市なんですが、有名なのは七夕祭り、
アーケードに七夕飾り、夜には花火大会があって。
そんなに大きなお祭りじゃなくても町内で御輿を担いだり、
近所の公園や学校で祭り囃子に出店があったり。
いつもの場所が、その日だけいつもと違う特別な場所になって、
なんとなくああいう雰囲気が好きだったんですけど。
舞台なんかも非日常的な空間というか、ちょっと似てる気がします。
また前みたいに気兼ねなく人が集まって
いつもと違う時間を楽しめるようになると良いですね!

・告知事項
お気軽に。モノローグ公演「いたずらのパレード」(#おきパレ)
渋谷悠さんのモノローグ群像劇を4チームで上演したものを後日配信、
配信チケット1枚で4チーム視聴可能です。
詳細→https://ameblo.jp/t-182/entry-12748263087.html



松尾武志(兎団) Twitter:mattsundayo

・お客様にご挨拶
とにかく作品世界を楽しむ事が最優先な今回の公演です。
お客様もお気軽に一緒に楽しんで頂けると嬉しいです。

・夏といえば、夏の思い出
花火をみんなでする事です。
今では「良い子はマネしないでください」と言われるロケット花火戦争とか、
噴射式花火を飛び越えるとかをみんなでやりました。

・告知事項
8/15夜 @兎亭 何かあります。
11/23(水祝)~27(日)兎団32『CAFE BIANCO(仮)』@プロトシアター
(下落合/高田馬場)+配信



<ご挨拶>

本日は、ご来場、配信でご視聴いただき、誠にありがとうございます。

出る側の人にはお気軽に演ってもらえる機会として、
観る側の人にはお気軽に観てもらえる機会として
2016年から開催してきました「お気軽に。リーディング公演」。

この数年は年1回、3月のみ開催でしたが、
久しぶりに7月にも開催してみました。

出演者募集して集まってくれた人たちと
稽古を始めて…の途中から色々な状況が悪化してきてしまいましたが
まずは本番の日を迎えることができてホッとしています。

選んだ作品はどれも面白く、
見せ方も各作品でいろいろと工夫してみました。
どうぞお気軽にお楽しみください。

2022.07.17 原田達也
Twitter @tatsuya_harada
【T-182】https://ameblo.jp/t-182

8月13日(土)~14(日)朗読劇集団おーるほわいと旗揚げ公演「猫のみた夢」
9月8日(木)~11日(日)ぷろじぇくと☆ぷらねっと「ことばの国のアリス」
11月23日(水祝)~27(日)兎団32「CAFE BIANCO(仮)」
12月15日(木)~18日(日)劇団フェリーちゃん 第六の航海「青幻海果」