今週のこと
水曜日
保育園から連絡があり次女が発熱とのこと
急いでお迎えへ行くと38.8°
お顔も真っ赤であまり喋らず
寒気から震えていました..
帰ってしばらくして嘔吐もあり熱が39°
感染症だったらどうしようと心配になりながらも
次女は吐いた後の方が顔色も良く
その後お素麺を少し食べれました
木曜日、朝になると37.2°
え
昨日のなんだったの
と逆に思うくらいですが本人も元気そうで
念のため一日お休みして様子を見ました
その日一日発熱なく元気に過ごしたのですが
日付が変わり金曜日の夜中
お耳が痛いと泣き叫び
合算して4時間寝れたのかなくらい泣いていて
夜通しずっと抱っこ
長女がよく中耳炎になると
同じことになっていたので
慌てず対応はできましたが寝不足すぎて
次女も朝準備をしている私の横でこの状態
変な体勢の膝枕で寝てる..笑
金曜日の朝、
長女だけ保育園へ送っていき耳鼻科へ
やはり中耳炎を発症していました
幸い発熱もなくお薬で様子を見て再検査になり
お昼を食べて帰りの車の中では爆睡し
2時間半くらい寝たかな?
すると保育園から連絡があり
次は長女が38.8
またお風邪が移ってる..
迎えに行くとまたお顔が真っ赤
帰りの車の中で気持ち悪いと言っていて
案の定帰ってから嘔吐
↑車内じゃなくてよかった
熱は40°もあり解熱剤を飲んでも
1時間程で39.8まで上がり
まだ吐き気もあるとのことで
私も気になって前日も寝れてなかったのに
あまり寝付けず不安な夜を過ごしました
今度こそインフルかなーとか思いながら
本日土曜日、朝を迎えると37.7
ママ、朝ごはん食べれる!と。
トースト半分、いちごとりんごを食べても
気持ち悪くならず
午後には37.2とほぼ平熱になり
次女と2人お昼寝しました
私の怒涛の4日間の記録
園では幸いインフルもコロナも胃腸炎も
特に出ていないようで
急激な寒暖差からかなー..
2人ともしんどかったけど
回復も早く普通のお風邪でよかったね
皆様もご自愛下さい
さて
今日の夜中はクリスマス業務です
本当は25日の朝プレゼントだけど
25日は月曜日
私もお仕事、娘たちも保育園なので
朝起きて欲しかったオモチャを目の前に
行きたくない!
お家で遊ぶ!!!
の未来が見えたので←
今年は24日の夜にプレゼントを仕込む予定です
寝不足続きですが娘たちと共に
寝落ちしないようにしなきゃ
それでは
ご閲覧いただき
ありがとうございました