義母との同居が始まってから

 

 

出るわ出るわ、義母への愚痴(あ、私と娘ね)

 

 

過去の話とかでも盛り上がる

 

 

娘は、自分が蔑ろにされているという自覚から、義実家と距離をおき私の実家との関わりを増やした

 

 

私の実家では、基本孫は平等に可愛がるので、誰がきても同じ待遇 (孫が全員年が近いこともあってお祝いごとも全て一律に決めていたそうだ)

 

 

そうは言っても、まったく義実家に行かないということもなく、たまには行くんだけど

 


やっぱりそのときも、兄(息子)との待遇の差を感じてたんだって

 

 

息子が本屋でマンガを数冊(1冊じゃないのよ驚き)買ってもらうのが当たり前になってたんだけど、娘が持って帰るのは1冊なの

 

息子は、あの義両親に溺愛され欲しいものはなんでも買ってもらえると洗脳されているので、たぶん感覚も麻痺しちゃってるだろうけど

 


娘は常識の範疇でのおねだりなんだろうなと、当時私は思っていた

 

 



 

 

最近になって娘からの告白

 

 

 

「お兄ちゃんは、何冊も買ってもらうの当たり前だったけど


私には何にも言ってくれないの


だから、1冊だけ選んでジジババのとこ持っていくじゃん


そうすると、ばあばは「え?あなたも買うの?」みたいな反応するんだよ」



凝視凝視驚き驚き


え?  ええー




そりゃあ、嫌われるわ   義母



これまた、因果応報です