今朝から、友達と自転車ででかけていた長男から、夕方メールが入った。


『自転車盗まれた。はぁ、マジで無いわ。

中学校は歩いていきますガーン!!。』


びっくりして電話をすると、ショッピングセンターの駐輪場においてて

カギをかけるのを忘れたと。

友達と、そのへん探してみます、てことだった。


鍵のことは重々いってきたけど、あと自転車に名前もまだ書いてなかったのよね

あたしったら!!ガクブル

探しようがないし、見つかりようもない。

まだ買って一か月なのに。


あたしもあかんかったな。

しかし、何より本人は深くへこんでることだろうなと思いつつ、車を走らせた。


その無くなった場所まで4、5kmくらい。

途中、駐輪場とか見ながらも、探していたら、自転車を引いた2人の子と、うちの長男が歩道を歩いてた。

友達が一緒にさがしてくれてるようだった。


もう六時前やし、家まで途中上り坂あって5kmくらいやし、早く帰ってもらわないとと思って、

『ごめんねぇ、一緒に探してもらってありがとう。もう遅くなるし、気をつけて帰ってね』

といった。

『はい、、』といって、二人は自転車に乗ってその場を離れた。


駅の方に盗まれた自転車がよく置いてある場所があるらしいねん。

というので、車でそこを見に行くことに。

駅はさらに家の反対方向なのだけど。。


駅の近くまできたら、さっきの友達二人が駅の自転車置き場の前にいた。

気になって、帰らずにここに探しに来てくれてたみたい。

駐輪場のおじさんにいきさつを説明して、自転車を探すも、見つからなかった。

その友達二人に、

『本当にありがとう。もう帰らないと危ないから、、ありがとうね』

と、帰ってもらった。


あと少しそのへんを探したけど、それらしい自転車はなかった。


もうしゃ~ない、といって車に乗った。

自転車がなくなったことは確かにショックだったけど、それより、こんなに親身になってくれる友達がいてくれることに、とてもうれしく思った。


『ええともだちやなぁ、あんなとこまできてくれて』

『そうやねん、、、』

『大事にせなかんで。』

『な。。』

『自転車はまた買えばいいけど、友達はそういうわけにいかんから』

自分でいいながら、ここで泣きそうになった(笑)


『そやな。。自転車はもうええし。』

『んな、あんた、ここらで遊ぶ時どーすんの?』

『走るわ 陸上部に入るわ(笑)、そんなら、自転車の友達の横、走ってても不自然やないやろ(笑)』

『トレーニングか(笑)』

『そそ。でもな自転車のスペアキーは必ず所持するで。見つけたら、カチって(笑)』

『あたまいいな~~でも、自転車乗ってる人や駐輪場みたら絶対探してしまうやろな、目は(笑)』

『気になってしゃ~ないな』

『昔の彼女探すみたいに(笑)』


『中古の自転車でもあったらいいのにな~もう5万も6万もするやつは買えんし。』

『そやな、20円くらいの自転車ないかなぁ(笑)』

『20円はないやろう(笑)』


『ま、ワイは陸上部にはいったらええねん、で、ええ記録とか出てみ。【あの自転車がぼくの人生を変えた】みたいな(笑)』

『あはっはははは、それはいいな!』


そんな会話をしつつ家に到着

家の電話に留守電が入ってた。

自転車を買ったお店から。。


『お子さんの自転車が放置されてたので取りに来てください。』


うっそ~~~~

なんでわかったんやろう!名前もかいてないのに。


結局とられた場所から5.600m離れたせまい路地に乗り捨ててあった。

それで、その近所の人が、こんな新しい自転車、鍵がついたままおかしいと、ラベルの貼ってあった自転車屋さんに電話してくれはったらしい。

で、登録のナンバーからうちの自転車ってわかったと。


飛んでとりに行って、見つけてくれた方にお礼にうかがって、帰ってきた。


よかった。

次男の言う、最悪のハッピーバースデイになるとこだった。

いや、ハッピーバースデイイブか(笑)

今日中に解決してよかった。

ちゅうか、出てきたのは奇跡的。

神サマありがとう。

以後気をつけます。


あたしも長男も凹んだ本心を隠すように、自分を励ますように大笑いで帰ってきたけど、これですっきりと誕生日&入学式にいどめるわ。

本当によかった!


っきょうもいい天気ィ~~♪チャッチャラチャッチャラチャッチャララ ドン♪-090405_211301.JPG
次男デコレーションの一日早めのバースデーケーキ。

まん中のイチゴの上のチョコクリームがポイントらしい。

キングの王冠を表しているとか。

キングの出先がわからんが (笑)

『いちごにチョコはありえないわ』と長男に言われてました( ´艸`)


おめでとうございます

そして、ありがとうハート