私が、自家製パンに

ブルーポピーシード(けしの実)を使うようになったのは、

2009年秋に、

オーストリア公演で訪れたグラーツのパン屋で、

ブルーポピーシードをパンの表面にまぶして焼いたパンに

出会ったことがキッカケです。

 

 

オーストリアの他、スイスやドイツ語圏の国でも

このパンをよく見かけました。

 

 

2011年11月に訪れたドイツ・フランクフルトの市場で

仕入れたブルーポピーシード。

 

 

帰国後に、自分流のレシピを考案して、

ブルーポピーシードを使って試作を重ねていました。

 

 

カンパーニュ風のブルーポピーシードブレッド。

 

 

 

お客様には、自家製味噌を塗ってお出ししていました。

このパンになぜか赤ワインが合うのです爆  笑

 

 

バゲット風に焼いたパンは、

表面がさっくり、パリッとして中はもっちりとしています。

 

 

私のパンを知っている人から

販売をしてほしいとよく言われるのですが、

このパンは私が材料から吟味し、

フランスにも勉強に行き、何年も試行錯誤を重ねて

やっとレシピを完成させたこだわりのパンなので、

今までは、私の料理の一つとして、

当研究所を利用した方だけに提供をしていました。

 

 

私のパン作り教室は、過程を説明しながら進めるので、

一般のパン教室よりも時間がかかる場合がありますが、

個人的に学びたい人は、

無添加料理教室コースをご利用ください。

 

 

4月7日(日)のホリデー無添加料理教室では、

薪で焼くパン作りが体験できます。

詳しくは、ホームページでご確認をお願いします。