数年前から、30代から40才前後のガン患者が、

私の店を訪ねてくるようになりました。

 

 

その人たちは、乳房の切除、胃の切除など、

すでに手術でガン細胞を摘出しているケースがほとんどです。

 

 

手術をしても、再発してしまうので、

病院に行っても治らないことに気が付き、

私の噂を聞いた人が来ています。

 

 

なぜガンを切り落とす前に私に相談しなかったのか・・・。

相談を受ける度、残念に思う私です。

 

 

私のアドバイスを聞いてからでも、

手術をするのは遅くはないと思うのですが、

対症療法に走ってしまうのは、

西洋医学に感化されている人が多いからなのでしょうか。

 

 

第二次世界大戦後、食の欧米化が進むようになった日本では、

生活習慣病を患う人が急速に増え続けています。

 

 

2016年7月15日 日本経済新聞ニュースより
 

 

2016年には、新規のガン患者が100万人を突破しました。

高齢化の背景により、新規のガン患者は2030年まで

右肩上がりで増え続けることが予測されています。

 

 

ガン細胞は、健康な人の身体にも常にできています。

 

 

健康であれば、リンパ球の一種「マクロファージ」が

ガン細胞を退治してくれます。

 

しかし、味の素などの化学調味料や化学調味料・食品添加物が

使われたインスタント・レトルトなどの加工食品の摂取など、

自然からかけ離れた食生活が続くと、

マクロファージが働かなくなり、

ガン細胞が増殖してしまうと私は考えます。

 

 

ガン細胞を退治するマクロファージが有効に働くためには、

普段の食事で自然治癒力を高めていくのが一番です。

 

 

昔から、玄米には、病を治す力があるといわれています。

 

玄米を炊く時は、炊飯器や圧力鍋ではなく、

二枚蓋の土鍋を使うことを私はすすめています。

 

 

自然治癒力を高めていくには、

私がすすめている玄米菜食を実践して、

血液の質を高め、弱アルカリ性に保つことです。

 

 

自然食研究所について知りたい人は

自然食研究所のホームページ

 

 

2024年4月からの無添加料理教室では、

自然治癒力を高める玄米菜食も

お教えする予定です。