便通が悪い時は、生葉を煎じ、お茶代わりにして飲むと効き目があるようです。ドクダミには、カリウムなども多く含まれていますので、高血圧や動脈硬化の予防にもなります。





    私は、つぼみが付いた頃に摘んで煎じたどくだみのお茶が好きです。


 私が幼少の頃、明治生まれの祖母が、ドクダミの生葉を火であぶって筒状にし、化膿した痔の人の肛門にさしていたのを見た記憶があります。痔でお悩みの方はぜひ試してみてください。



 痔に限らずすべての病にいえることですが、私の経験からすると、民間療法は食事療法と併用することでかなりの効果が期待できます。現在、身体に不具合のある人は、普段の食生活から見直し、私がすすめる玄米菜食を取り入れることをおすすめします。

 

 

 詳しく知りたい人は、当店ホームページ内「人類を救う自然食研究所のページ」 をご覧下さい。


 ドクダミの保存は、生葉を乾燥させるのが一番ですが、乾燥させると薬効成分が少々薄れるようです。また、薬効成分があるからといってがぶ飲みするのは感心しません。