帯状疱疹のお話が間に入ってしまいましたが、今回は義母90歳のお誕生日会の続きです。





中華料理屋さんでの会食が終わり、今度は実家はみんなで移動。




いつもなら余裕の応接間ですが、14人となるとぎゅうぎゅう詰め。




義父の仏壇にかわるがわるご挨拶して…




新しい家族が増えたことをきっと義父も喜んでくれていると思います。




本当はもっとしっかりと胸を張ってお婿さんですと紹介できたらよかったな〜って思ったけど…




まだ、顔合わせもしてないし、籍も入れてないから複雑な感じなんですよね…汗汗


 


ケーキを囲んで、いろんな話題で盛り上がる中、甥っ子の方はポンポンと楽しい話が飛び出して…





みんなが和やかにその話に笑ってる…





そして、やはり、こちらにも話がふられ…





甥っ子が一言、



そっちの顔合わせは?
どうだった?




私固まるガーン




次女も彼も何故か黙る…

 


みんなも一瞬、えっ?ってなり…



主人が、
まだまだですわ…



その一言で一瞬止まった時間が動き出し、なんとなくみんな苦笑い滝汗




この一瞬が何分にも感じました。




みんな空気を読んで、違う話題を振ってくれます。



しかしこの日は、何を話題に持っていっても次女と彼の話が盛り上がらない😩😩😩





あー、

今回はいいとこ無しだわ💦💦





義母はそれでも彼をとても気に入ってくれて…




いい子だいい子だと言ってくれましたが…




なんの問題もなく話がちゃっちゃと進んで、あちらの親御さんの話やら、結婚式の話やら…




私だって笑顔でしたかった…




甥っ子に負けないくらいにうちの子たちも幸せなんだと言いたかった…




でも、それができなかったことがやっぱり悲しかったです。




お誕生日会は終わったので、もうしばらくはこう言う集まりもないし、こんな思いもしなくていいと思いますが…




次女達はまだまだあちらの親御さんのことで、解決していかないといけないことがたくさんあるし、それを見守る私たちも、心配から解き放たれることはないのです。




相手側に問題があると言うことは、何かとこうやって気を揉んで気持ちが晴れないものなんですね。




手を離れた子だとは言っても、親としてはやはり、願わくばこんな苦労をせずに、ただ幸せにお嫁に行ってもらいたかった。




結婚前から問題ばかりの次女にはほんと胸が痛みます。




こんな風に心配ばかりしてるから体もあちこちおかしくなるのかもね…




でも、性格上なかなか放っておくのは難しいです。





猫おかあしゃんはあたちの事もいつも心配してくれるもんね〜。








































さてさて…


いつもなんだか暗いお話にお付き合いいただいて、コメントやいいねで励ましていただきありがとうございます😊



さ、ここからは楽しいお話に参りましょう!


今回のお話は、大好きな松平郷。


先回、花遊庭でお友達ができたとお話ししましたよね。



たまたまおんなじ方をフォローしていて…



その方が松平郷の天下茶屋のご主人だったことから、お互いに松平郷が大好きなことを知り、この季節、いろんなお花が咲いている様子を見て私の方からご一緒しませんかとお声掛けをさせていただいたんです。




彼女、とっても喜んでくれて…
快くOKしてくれました照れ照れ照れ




大好きな場所でどんな写真が撮れるんでしょうかね。

  


楽しみです。




まずはご飯を天下茶屋さんで頂こうと言うことになり、初めてご主人にご挨拶をしました。



何度かコメントではやりとりしていたものの、いつ行ってもお忙しそうでお声掛けができなかったのですが…


最高の笑顔で迎えてくださって、少しですがお話しすることができました。


定番のおそばを食べて…



行ってきますって言ったら、楽しんできてくださいって…



何だかほっこりしますよね照れ照れ照れ



天下茶屋さんを出るとすぐに可愛いお花を見つけました。





コアアジサイ…


淡い紫色がとっても可愛い❤️







ちょっとハートみたいですね。












四季折々のお花を天下茶屋のご主人がインスタにあげてくれるのですが、このコアジサイも教えていただいたお花です。








こちらはエゴノキの花。


ぶら下がって咲く姿が可愛いですね。







ニシキウツギ


同じ茎から2種類の色のお花が咲いてます。







可愛いお花🌸






川のせせらぎ







タマボケも上手く撮れました。







カキツバタの時期にもやっと来られた照れ







ヤマボウシの大きな木が1本。


真っ白なお花をいっぱい咲かせてます。


カキツバタとのコラボも撮れたウインク







ヤマボウシはいろんな表情を見せてくれるお花ですね〜。







写真を撮る時って、どう撮ろうかとあちらこちらと見方を変えてお花を見るんですが…



人を見る時も同じ様に一方からだけ見ずに、いろんな見方をしながら良いところを見つけていけたらなって…思います。







コデマりも可愛い。



二人であーだこーだと言いながら写真を撮るのは本当に楽しくて、時間が経つのも忘れてしまう…



この後は、天下茶屋のご主人に教えていただいたポピーを見に行きました。