ご無沙汰してます。ブログをお読みの皆様
お元気でしょうか
台風にはお気をつけください
まず最新の映像をご覧ください
タップダンスで大切な音、その音を耳が聴こえない人にも伝えたい想いで
様々な取り組みをしていますが、
その中で、音を可視化させるプロジェクト2つ目!!
音を光で可視化させるタップシューズの実現に向け、
2019年より再活動し、2020年に初めて
Maker Faire Tokyoというイベントでエンジニアさんを見つける為に
まずは自分で理想のタップシューズ(Shining Tapーshoes)を
製作し応募
初にして見事、出展当選!
しかし、当日は思うように作ったものが見せられず、必死で説明をしながら
想いを伝えていました。
でも、その時に
『ご迷惑でなければ作らせてください』
と声をかけてくださったエンジニアさんが
私の想いをカタチにしてくださいました
大きな第一歩です!
2020年は出展採用されず、イベントもコロナの影響で中止に・・・
今年は、私も初心に返って準備をし
2年ぶりに出展採用され、そのタップシューズを展示できました
さて、どっちのイベントでしょう
この案内がなければ、違うイベントの会場に行くところでした
しゅわップringミユキのブースです
実はエンジニアさんは他の出展もしてるので
前日に来ていて、余った布をテーブルにかけてくれて
シューズも置いといてくれました
なんて優しいのでしょう
本当に感謝しかありません
はい、そして
当日の内容はYouTubeの映像の通り
こちらには自分で写した写真を
ピントが
ピントがうまくいかず
暗くなってるし
次回は1人同行者を頼まないとな
(今回は訳あって同行者をお願いできませんでした)
実は、マスクに手書きで作ってたのだ
こちらはプレゼンテーションする場所
これも毎回応募してるんだけど採用されず・・・
来年こそは採用されるようにしたいな
その前に、出展が採用されないとだし
その前に、今回よりもシューズが進展してないと意味がないので
引き続きエンジニアさんに頑張っていただきたく、、、(私は何もできずですが)
新たに頼もしいエンジニアさん達も増えたので
ずっとウキウキ楽しみです