しゅわップringTIME♪特別編の秘話✨ | しゅわップringミユキのブログ

しゅわップringミユキのブログ

✨キンキンキラキラ近況ほうこく✨

ブログをご覧くださってる皆様
こんばんはハロウィン

ハロウィンは楽しんでますか?
私は何もしませ〜んおばけ


はい!
本当は、9月1日にオープンした
チュプキのオープン日の映像だけを特別に
『番外編』として
9中旬にアップする予定でしたショボーン

いろいろな調整がありまして
先送りに時計

オープン日、私以外に
NHKの撮影班もいらっしゃいましたカチンコ
誰もいない時に映像を撮るのは難しいなぁチュー
支配人の佐藤さんのインタビューも
お客様が来てからの撮影だったので
聞きずらくなってしまったんですぼけー


10月に入り
博品館の映像では、ブログで写真でもお伝えしました
音を振動で伝える装置『からだタップ』
その映像を
博品館劇場の方に、本番中もロビーでの撮影を許可していただきキラキラ
自分の出番以外は、カメラとスマホを持ちながら
楽屋へ行ったりロビーをウロウロしたりキョロキョロ汗
落ち着きなく、出演者の皆様にはご迷惑おかけしたかな・・・
皆様ありがとうございましたキラキラ


そして、10月17日の日曜日には
『鎌人いち場』が開催される由比ヶ浜へ音譜

オープニングは鎌倉で撮影をしようと考えてましたが、
由比ヶ浜って、せっかくの海なので
急遽波海での撮影をうお座

くはのさんの撮影の前に、
人があまりいない時間を狙っての撮影をするために
早朝にでかけ新幹線後ろ
だというのにガーン朝から人身事故〜ゲッソリ

海で朝ごはんに鎌倉のパンを食べる時間も考えていたのにえーん
変更あせる
撮影場所も、駅から海まで歩いて一番近い場所に変更あせる
そこは『長谷駅』

久しぶりだぁ照れ
なんて
ゆっくりしてる時間もなく
お腹すいたまま海へDASH!

到着したのは10時頃
海ではサーフィンしてるサーフィン

浜では、漁師さんや潮干狩りしてる団体や
観光してる人UMAくん


人がなるべく居ない場所まで行き
早着替えチョキ
ハロウィンの衣装は中に着ていたから
脱ぐだけグッド!

オープニング撮影は何度も走ったよ汗
その映像はNG集をお楽しみに〜てへぺろ

なんとか撮影も終わり
時刻は10:50アセアセ
くはのさんとの待ち合わせは

11時半!!
長谷の隣りが由比ヶ浜で
そこの海浜公園だから歩いていけるのだ腕。
もやもや
お腹すいた〜
よし!行ける!
DASH!駅から海に行く時に気になってたプリンプリン
カフェジュースハンバーガー

注文してから10分待った
時刻は11:15
10分以内で食べる計算をアセアセ
もぐもぐ
ショック
アセアセ
完食クラッカー・・・デザートのプリンを買う時間もなく
諦めて・・・ぐすん

はや歩きで海浜公園へランニング
歩いてる途中に良さげなカフェあったなぁ・・


時刻は11:29分時計

会場は屋台と人で溢れて、テントの場所がわからない滝汗
会場地図か案内所を探しあせる
テントの場所は目の前だった照れ
ギリギリ間に合った〜合格

今回の3つの取材では
実際に現場に行っての撮影時は
「待ってください」はできなく

その時にしか撮れないので
計画的に効率良く動いて撮影を
または撮りっぱなししていかないと
撮り損ねるのです1本指
時間との勝負炎
暗くなると映像が暗くなるので1本指

待ち時間には、セリフの練習と撮影イメージを。
パフォーマンスが始まるまでは待機でカメラを構えてビデオカメラ
自分も参加するので、その映像も確保キラキラ
写真などは、誰かにお願いをしてOK

と撮ってもらった写真が

たくさん撮ってもらったけど
子供のお顔が写ってるから
この1枚を流れ星

腕は、緑と赤を2人の子が交互に何度も塗ってくれましたニヤニヤ

私の腕は木になりました木

?ペンキ落ちたかって?
服はいつか衣装にしようと思って持ってきた
自前の衣装ですてへぺろ
腕のペンキは重ねて塗ってくれたおかげで
パシパシになり、ポロポロと水で洗い流せましたグッ


くはのさん、お忙しい中
ありがとうございましたキラキラ

夕方にはイベントも終了し
くはのさんと鎌倉のパンを買いに
会場から歩いて鎌倉駅へお月様
ググったパン屋を目指しサーチ
時刻は18:00頃だったかな?
遅かったなぁ

私はご褒美に


インスタグラムでメニューは投稿したよハート
見てみてねバイバイ

鳩サブレで有名なお店に
パン屋があったなんてびっくり


こうして1つの映像には

1日かけてるんです拍手