

またまたお待たせいたしまして・・・
どうしたことか

うっかりミス

「今回は映像が少なくて、作業も早く終わったなぁ

いつも、何度もチェックをするんです。
編集繋ぎ目、字幕の誤字、音量、アフレコ、エンディング名前、
色々ミスがないか

ギリギリ4月中に間に合うと思ってました・・・

「何か足りないなぁ」
・・・・・
「


サ行の言葉を教えてる映像がない

わぉ
忘れてました

撮影はしていたんで、素材はあるんです
ただ編集し忘れ

はい
また徹夜で・・・5月1日早朝アップになりました

さてさて
Warm Blueのお話し
会場で、車に絵を描いてる時、、、実は
ズボンにブルーの絵の具がついてしまっていたんですね~
どなたかが、「ブルーになってるよ?模様かな」
見ると、ズボンの前側がブルーに
映像を見ると、、、「あ~!ここでかぁ」ってわかると思います

会場には、別の撮影班が何組かきていました

私も混ざって撮影ですよ
今日は、手話タップダンサーではなく撮影スタッフ&リポーター

コニカミノルタの「パートナービジョン」の映像

やってしまいました・・・
自分の手に色を塗って、手形を作ってる映像が

ない

撮ったはずなんです~~~~
たぶん、、録画と停止のボタンを逆に押していたんでしょう、、、

今回、撮影にご協力していただいた
モンキー高野さん、気さくで笑顔な東ちづるさん、『GO!GO!しゅわーるど』のみなさん
本当に ありがとうございました

画面からはみ出てしまった方、ごめんなさい

MAZEKOZEライブでは、たくさんの知り合いにお会いできました

映像にも映ってると思いますが、後ろで手話通訳されてるのに注目してみてください

会話、ライブでの歌、『バリバラ』でのネタ内容(ツッコミ&ボケ)
交代しながら3人で、すべてを通訳されてました

私も、漫才ネタの通訳をしたことがあるんです・・・むずかしいんです
面白さを伝えることがなかなかできなくて・・・
今回は、ライブも楽しめましたが
手話通訳さんの表現方法も勉強になったライブでした

この日、日中は暑く


寒い中でのライブでした
私もガクガク震えながら撮影

みんな最後まで盛り上がってました

たても良い撮影が出来ました

しゅわップringTIME♪28
まだの方は、ぜひ!ご視聴してください
Warm Blueの写真は、その時のブログに全て載せてますので
見たい人は、そちらもぜひご覧になってください

