舞岡まで ぶらりサイクリング~

目的は 新鮮お野菜get
んで まずは
「ハマッ子」直売所 舞岡や

午前中早めで 売り切れてしまうんだとか
ホント 採れたて 新鮮 でかい 美味しい
そして今までの価格から考えると お得で 100yen台がてんこもり
コストパフォーマンス いけてます

んで
トマトと ズッキーニは すぐ近くの農家さんの庭先で 直販されてます
レストランで出てくるお野菜のクオリティでした ^^

んで いちごの朝摘み

ジャム用でしたが 全然普通のクオリティで 美味しい^^
んで
舞岡ハム工房さんの お気に入り スモークレバー

そして お惣菜のおはぎも美味しい
舞岡の山の周辺には 農家さんが沢山あって 田園風景が広がっています
毎日戸塚区役所で 農産物の直販ブースがあって
色々な農家さんが出品されています
その中で お気に入りの梅農家さん かねこふぁ~む さん
やさしい おかあさんが区役所でお野菜販売されてて
思わず 農園にも行ってみました
ここは どこってとても良い雰囲気のお店で
わさび菜と シソget 絶品です
んで 梅ジュースもget
添加無しの 自然な甘さに お風呂上りにきゅーっと 頂いております^^
んで
4家の農家さんが 交代で運営している 駅前の 戸塚野菜直売所
いろんな めずらしい新鮮おいしいお野菜さんが
必ずのぞきます
頂いた シソの苗は ほったらかしですが ぐんぐん成長しておりま~す
んで
通り道に 色んな種類のお野菜がきれいに植えられている畑があって
通るたびに 売ってくれないかな~ って思ってたら
おじさんが 道端 トラックに野菜積んで たばこふかしてた
早速おじゃま
基本 木曜と日曜だけ 私道で お野菜販売してるそうです
なので get
しっかりしてて 美味しい^^
なんでも 戸塚の土壌は もともとPH値が高く
さらに高めてあげると お野菜が美味しくなるんだそうです
なんて 立ち話をしつつ のどかな時間を過ごせました~
んで
なんと コンビニでも 近所の採れたて野菜が 激安で売ってる ^^
ほんと お野菜天国で幸せ 健康なんですが
お肉系は
肉のさいとう さんのおかげで 大変恵まれておりますが
お魚系
いろいろあたってみましたが 特に 生モノに縁がございませ~ん
内陸なので 仕方ないのですが
生モノに飢えていたところ
北の国より 神が君臨
絶品雲丹さんと いくらの醤油漬けが届きました~ ♪♪♪
雲丹は さらっ~ ほわっ 専用たれとともに 消えてゆきます
いくらは さらっ ぷっち じゅわっと
家人も この雲丹は旨しと もくもくと頂いておりましたん
本当に ありがたいで~す^^
いくらさんは 明日たらふく 頂く予定で~す

んなわけで
毎日ビフォアアフターで ちっとへばっておりましたが
美味しいもチャージで 挽回ヾ(@°▽°@)ノ
もう少し 棟梁 続けられそうで~す ^^