候補者が自前で5千円を配れば選挙違反、買収で検挙されるが、税金から支給する分にはお咎めなし??

河井克行元法務大臣が、広島県議にばら撒いた買収資金も、元を糺せば税金から自由民主党に支給された政党交付金だが・・
現金受領の広島県議ら34人 一転起訴 選挙買収事件

票欲しさに税金をばら撒くのは、違法ではないが決して褒められたものではない。
“10万円給付”決着の舞台裏=学会票なければ・・自民党の首根っこ押さえる創価学会・女性部

更に言えば、前回の十万円給付でも問題視されたように、わずか5千円の支給でも、莫大な付帯費用が発生する。
5万円クーポン給付に事務費967億円・・批判受け、政府「10万円給付、全額現金も可能」??

たった一度の5千円では焼け石に水、どうせ配るなら、せめて5万や10万円、
どうせ、ご自分の腹は痛まないのだから・・


 Yahoo!ニュース・共同通信 3/15(火) 20:12配信
年金受給減で新給付金5千円検討 政府与党、参院選にらみアピール

【政府、与党は15日、新型コロナ感染拡大の影響で受給額が減る年金生活者らを支援するため、新たな「臨時特別給付金」を創設し、1人当たり5千円を支給する検討に入った。住民税非課税世帯などに対する給付金を受給していない高齢者らが対象。夏の参院選をにらみ、年金受給の高齢者らにアピールする思惑がある。

 自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長は15日、岸田文雄首相と官邸で面会し、給付金支給の検討を要望。首相も「検討したい」と応じた。

 年金支給額は毎年改定。賃金が下がれば、支給額も連動して減る。22年度はマイナス改定で、参院選前の6月に受け取る4月分から減額される。】