悪い冗談やろ、ほんまかいな? 
学会票をバックに、アベ自民党圧勝に寄与、日ごろから、自民党の暴走を止めるブレーキ役を自認する公明党だが・・

原発公約、与党でずれ? 回帰の自民、公明はゼロ目標堅持のポーズ??
【 「公約は破るためにある」? 公約破りの常習犯・自民党は、予定通り「脱原発依存」から「ベースロード電源として原発活用」へ・・

 同じく、共生関係にある公明党も、学会員向けに「将来的な脱原発を目指す」と、空手形を・・

 自民党は公明党の組織力と学会票に依存し、引き換えに公明党は 与党として政治力を発揮、自民党を影で操る?

 学会票なくば自民党は民主党にも勝てない、沖縄知事選でも公明党の協力を得られず惨敗。
公明党が目指す?「脱原発依存」は、自民党との腐れ縁を断ち切った瞬間に実現されるのだが・・】

遣りたい放題の“アベ一強政治”に於いて、一度でもブレーキ役を果たしたことはあっただろうか?

彼の党の肩入れが無ければ、アベチルドレンも粗製乱造されず、遣りたい放題の“アベ一強政治”も行われなかった筈。

そのことは、自民党が惨敗した都議選が実証している。

検察官定年延長〝ブレーキ〟掛けない公明党も同罪! 山口代表にも説明責任と、創価学会員

裸の王様・安倍首相「公明党抜きで勝負するいい機会だ」

政界に激震!都議会公明党、自民に三行半。まさかの連立解消宣言!

もし、公明党が本気で、自民党の原発推進策にブレーキを掛けたいなら、(自民党との)選挙協力を解消すれば済むこと。

公明党の選挙協力を得られず惨敗した都議選同様、自民党は単独過半数さえ維持できない大惨敗を喫し、
公明党の目指す?原発に依存しない社会・原発ゼロ社会に向け、大きく前進することだろう。


 公明党 原発ゼロの社会へ
公明党は、「原発に依存しない社会・原発ゼロ社会」をめざします
【公明党は、「原発に依存しない社会・原発ゼロ社会」をめざします
東京電力福島第1原発事故を受け、国民の原発の安全性に対する信頼は崩壊しました。また、放射性物質による汚染など取り返しのつかない大損害を考慮すると、“原発はコストが安い”という神話も崩れ去りました。

こうした状況を踏まえ公明党は、

(1)太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及

(2)省エネルギーの促進

(3)化石燃料を有効に利用する火力発電の高効率化

の3本柱で持続可能な経済社会の構築と経済成長を両立させながら、原発への依存度を徐々に減らして、将来的に「原発に依存しない社会・原発ゼロ社会」をめざします。

そのために公明党は原発の新規着工は認めません。また、建設後40年を経た原発の運転を制限する制度を厳格に適用します。

原発の再稼働については、原子力規制委員会が策定した新しい規制基準を満たすことを前提に、国民の理解と原発立地地域の住民の理解を得て再稼働するか否かを判断します。新基準では、以前の技術で設置された原発を、最新の知見に基づいて見直す「バックフィット」制度や、活断層などの徹底的調査を進めることなどが盛り込まれており、世界一厳しい基準となっています。しかし、安全に十分ということはなく、今後も不断の努力が必要ですが、新基準による規制は信頼に足る内容だと考えています。

使用済み核燃料の再処理については、立地地域への配慮は欠かすことなく、使用済み核燃料を再処理せずにそのまま地下に埋める「直接処分」も含めて見直しを提案しています。高速増殖炉“もんじゅ”については廃止を進めます。】一部抜粋