君子豹変と言えば、小泉純一郎・元首相も、原発推進から脱原発に宗旨替えしたが・・
小泉元首相「環境汚染産業だ」原発再稼働方針に怒り

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」?と政権に取り込まれた。かつての“自民党の異端児”河野太郎氏は、普通の自民党幹部に成り下がり?脱原発の信念も、何処かへ捨て去った?ようだ。
河野太郎新大臣「虎穴に入らずんば虎子を得ず」?与党内野党から閣内野党へ?

河野太郎を直撃! かつて主張していた「脱原発」はどうなったのか「次の総理」とおだてられ、反骨の志を捨ててしまったの?

かつて「原発事故による死亡者は出てない」と発言、アベ総理と瓜二つの主張を掲げる高市女史が、「風評被害を広げる可能性がある。そのリスクがある限り放出の決断はしない」と言っても、信憑性ゼロだろう。
外面如菩薩内心如夜叉*自民・高市女史「原発事故による死亡者は出てない」


東電など電力株が大幅高、原発めぐる河野氏発言を受け

 共同通信 2021/9/8 19:23
河野氏、原発の再稼働必要 高市氏は処理水放出否定的
【河野太郎行政改革担当相は8日、原子力発電政策を巡り「安全が確認された原発を再稼働していくのは(温室効果ガス排出量を実質ゼロにする)カーボンニュートラルを目指す上である程度必要だ」と述べた。一方、自民党の高市早苗前総務相は総裁選出馬表明の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に否定的な見解を示した。「風評被害を広げる可能性がある。そのリスクがある限り放出の決断はしない」とした。

 河野氏は持論とする脱原発について「来年にやめろとは言わないが、いずれ原子力はなくなる」と語った。エネルギー政策は、再生可能エネルギーの導入を最優先に進めると強調した。】