感染症を防ぐためにワクチン接種受け、その注射針で別の感染症に罹っては洒落にならない。
水戸市では、ワクチン接種する人を取り違え、6日後に2回目を接種するミス。
神戸市では、コロナワクチン接種で空の注射器を打つミス。
菅総理に急かされたせいではない?のだろうが・・
読売テレビニュース 2021/05/19
新型コロナワクチン接種 奈良・五條市で医療事故 使用済み注射針を別の人に
【奈良県五條市で19日、集団接種会場で使用済みの注射針を誤って別の人に刺す事故があった。針を刺された市民は感染症の検査を受け、健康被害は確認されていないという。五條市は謝罪した上で、廃棄用ボックスを床に置くなど再発防止を徹底するとしている。】
ANNnewsCH 2021/05/19
人を取り違え・・・6日後2回目のワクチン接種 水戸市(2021年5月19日)
【ワクチンを接種する人を取り違え、6日後に2回目を接種するミスです。
水戸市の介護老人施設で18日午後、ワクチン接種を受ける予定だった女性と90代の女性を取り違え、誤って90代の女性に接種するミスがありました。
90代の女性は12日に1回目の接種を受けていて、短期間に2回の接種を受けたことから、現在は入院して経過を観察中です。
予診票の確認が不十分だったことなどが原因だということです。
水戸市はチェック体制を強化して再発を防止したいとしています。】
Yahoo!ニュース・ラジオ関西トピックス 5/19(水) 19:10配信
コロナワクチン接種で空の注射器を打つミス 神戸市、1週間で3度目の事案公表
【神戸市は19日、新型コロナウイルスのワクチン接種で、注射器にワクチンを充填しないまま接種をするミスがあったと発表した。神戸市ではワクチン960回分が使えなくなったり、通常よりも濃度が足りないワクチンを接種したりといったミスが相次いでおり、1週間で3度目となる。市は「市民の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝した。
新型コロナワクチンは、薬剤師がワクチン入った小瓶(バイアル)から注射器に分け、医師等が接種する。しかし、同市内の集団接種会場で18日、注射器にワクチンが入っていないまま注射するミスが発生。接種した医師が違和感に気づき、その場で事情を説明したあと、改めて接種した。空の注射器で注射された人の健康には影響がないという。
市は担当者同士の二重チェック体制の徹底などで再発を防ぎたいとしているほか、業務にあたる薬剤師向けの再研修の実施を21日から行う。】
毎日新聞 2021/5/19 17:22
使用済み注射針、別の人に刺すミス 奈良・五條のワクチン集団接種
【奈良県五條市は19日、65歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、使用済みの注射針を誤って別の人に刺すミスがあったと発表した。
市によると、18日午後1時から同市西吉野町の「市立西吉野コミュニティセンター」で実施した集団接種で、市医師会から派遣された開業医が誤って1人の腕に使用済み注射器の針を刺してしまったという。医師は違和感を覚え、予診票と使用済み注射器の数を突き合わせたところ、注射器が1本少ないことがわかった。
接種の手引きでは、使用した注射器は針にキャップをせず、使用済み用トレーに置くことになっていた。しかし、医師は看護師への事故を防ぐためキャップを付け、誤って使用前のトレーに戻してしまったことが原因という。
使用済みの針を刺された人は2度目のワクチン接種だったといい、市はミスを謝罪したうえで新しい注射器で接種を実施。感染症の有無を調べるため、病院で血液検査を受けてもらったが、陰性だったという。太田好紀市長は「ワクチン接種への信頼を損ないかねずおわびする。再発防止を徹底する」とのコメントを出した。】
水戸市では、ワクチン接種する人を取り違え、6日後に2回目を接種するミス。
神戸市では、コロナワクチン接種で空の注射器を打つミス。
菅総理に急かされたせいではない?のだろうが・・
読売テレビニュース 2021/05/19
新型コロナワクチン接種 奈良・五條市で医療事故 使用済み注射針を別の人に
【奈良県五條市で19日、集団接種会場で使用済みの注射針を誤って別の人に刺す事故があった。針を刺された市民は感染症の検査を受け、健康被害は確認されていないという。五條市は謝罪した上で、廃棄用ボックスを床に置くなど再発防止を徹底するとしている。】
ANNnewsCH 2021/05/19
人を取り違え・・・6日後2回目のワクチン接種 水戸市(2021年5月19日)
【ワクチンを接種する人を取り違え、6日後に2回目を接種するミスです。
水戸市の介護老人施設で18日午後、ワクチン接種を受ける予定だった女性と90代の女性を取り違え、誤って90代の女性に接種するミスがありました。
90代の女性は12日に1回目の接種を受けていて、短期間に2回の接種を受けたことから、現在は入院して経過を観察中です。
予診票の確認が不十分だったことなどが原因だということです。
水戸市はチェック体制を強化して再発を防止したいとしています。】
Yahoo!ニュース・ラジオ関西トピックス 5/19(水) 19:10配信
コロナワクチン接種で空の注射器を打つミス 神戸市、1週間で3度目の事案公表
【神戸市は19日、新型コロナウイルスのワクチン接種で、注射器にワクチンを充填しないまま接種をするミスがあったと発表した。神戸市ではワクチン960回分が使えなくなったり、通常よりも濃度が足りないワクチンを接種したりといったミスが相次いでおり、1週間で3度目となる。市は「市民の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝した。
新型コロナワクチンは、薬剤師がワクチン入った小瓶(バイアル)から注射器に分け、医師等が接種する。しかし、同市内の集団接種会場で18日、注射器にワクチンが入っていないまま注射するミスが発生。接種した医師が違和感に気づき、その場で事情を説明したあと、改めて接種した。空の注射器で注射された人の健康には影響がないという。
市は担当者同士の二重チェック体制の徹底などで再発を防ぎたいとしているほか、業務にあたる薬剤師向けの再研修の実施を21日から行う。】
毎日新聞 2021/5/19 17:22
使用済み注射針、別の人に刺すミス 奈良・五條のワクチン集団接種
【奈良県五條市は19日、65歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、使用済みの注射針を誤って別の人に刺すミスがあったと発表した。
市によると、18日午後1時から同市西吉野町の「市立西吉野コミュニティセンター」で実施した集団接種で、市医師会から派遣された開業医が誤って1人の腕に使用済み注射器の針を刺してしまったという。医師は違和感を覚え、予診票と使用済み注射器の数を突き合わせたところ、注射器が1本少ないことがわかった。
接種の手引きでは、使用した注射器は針にキャップをせず、使用済み用トレーに置くことになっていた。しかし、医師は看護師への事故を防ぐためキャップを付け、誤って使用前のトレーに戻してしまったことが原因という。
使用済みの針を刺された人は2度目のワクチン接種だったといい、市はミスを謝罪したうえで新しい注射器で接種を実施。感染症の有無を調べるため、病院で血液検査を受けてもらったが、陰性だったという。太田好紀市長は「ワクチン接種への信頼を損ないかねずおわびする。再発防止を徹底する」とのコメントを出した。】