感染者数だけを見れば 大阪に遠く及ばない東京都、小池都知事が「大阪府と同じタイミングで・・」と 慌てるのは奇異に映るが・・
実は、東京都の感染者数が少ないのには理由がある。
東京都は、保健所の逼迫を理由に、1月に濃厚接触の調査を縮小、検査数を絞った結果 感染者数は(見かけ上)大阪に大きく水を開けられたが、実際は大阪を上回る?感染者が、感染しているとも知らずに 街中に・・
都民8万人超が新型コロナに無自覚感染!? 検査縮小で?見かけ上の感染者数は減ったが・・
東京都が、濃厚接触の調査を縮小した本当の理由は(保健所の逼迫ではなく)東京五輪開催のためだろうが・・
共同通信 2021/1/22 22:04
東京都、濃厚接触の調査を縮小 保健所が逼迫、高齢者らを重点
【東京都は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、濃厚接触者などを調べる「積極的疫学調査」の規模を縮小する方針を都内の各保健所に通知した。高齢者など重症化リスクが高い人との関わりを重点的に調査し、全体の規模を縮小。逼迫する保健所の負担を軽減させ、効率的な入院や療養先の調整につなげる狙い。
都によると、調査は医療機関や高齢者施設、障害者施設などが中心となる。飲食店や職場、学校などでの感染は原則として詳しく調べず、各保健所が状況に応じて判断するとしている。】一部抜粋
ABEMA TIME 4/21(水) 15:00配信
東京都で新たに843人の感染確認 1月29日以来となる800人超え
【東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は843人だった。800人を超えるのは1月29日以来となる。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の843人で、先週の水曜日より252人増えた。前の週の同じ曜日を上回るのは21日連続となる。直近7日間の1日あたりの平均は665人で、前の週と比べて133・8%となった。】一部抜粋
毎日新聞 4/21(水) 10:04配信
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事

【小池氏は20日、自民党の二階俊博幹事長と党本部で会談し、政府に宣言発令を要請する意向を伝えた。大阪府は同日、政府に発令を要請しており、吉村洋文知事は期間について「3週間から1カ月程度必要」との認識を示していた。
小池氏は宣言の発令時期や期間について、大阪府と同じタイミングとするよう求める意向だという。飲食店に対する営業時間短縮要請は継続するが、休業要請には慎重な姿勢だ。一方で、人の流れを抑えるため、大型商業施設への休業要請を検討している。
政府は、経済や東京オリンピック・パラリンピックへの影響も考慮したうえで、宣言の可否を最終判断する方針だ。】
NHKニュースWEB 2021年4月21日 17時51分
大阪府 新型コロナ 20人死亡 新たに1242人感染確認 過去最多
【大阪府は21日、府内で新たに1242人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日当たりの感染者数としては今月18日の1219人を上回り過去最多です。また、1日の感染者数が1000人を超えるのは8回目です。これで大阪府内の感染者は合わせて7万1083人になりました。
また、20人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1301人になりました。】一部抜粋
Yahoo!ニュース・テレビ朝日系(ANN) 4/20(火) 23:30
“緊急事態”一旦見送り…専門家「非常にまずい」
【(Q.政府は、緊急事態宣言の発令について結論を先送りしました。この判断についてどう考えていますか?)
勝田吉彰教授:「少なくとも私の立場としては、リスクコミュニケーションのうえで、非常にまずいことをやったと思います。『まだ緊急事態宣言を出さなくても大丈夫だ』というメッセージを与えてしまいます。例えば、飲みに行くのをやめようかと思っていた人が出てしまうかもしれません。そうすると、医療のひっ迫をさらに招き、通常の医療に影響を及ぼし、助かる人も助からなくなってしまうかもしれません」】一部抜粋
実は、東京都の感染者数が少ないのには理由がある。
東京都は、保健所の逼迫を理由に、1月に濃厚接触の調査を縮小、検査数を絞った結果 感染者数は(見かけ上)大阪に大きく水を開けられたが、実際は大阪を上回る?感染者が、感染しているとも知らずに 街中に・・
都民8万人超が新型コロナに無自覚感染!? 検査縮小で?見かけ上の感染者数は減ったが・・
東京都が、濃厚接触の調査を縮小した本当の理由は(保健所の逼迫ではなく)東京五輪開催のためだろうが・・
共同通信 2021/1/22 22:04
東京都、濃厚接触の調査を縮小 保健所が逼迫、高齢者らを重点
【東京都は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、濃厚接触者などを調べる「積極的疫学調査」の規模を縮小する方針を都内の各保健所に通知した。高齢者など重症化リスクが高い人との関わりを重点的に調査し、全体の規模を縮小。逼迫する保健所の負担を軽減させ、効率的な入院や療養先の調整につなげる狙い。
都によると、調査は医療機関や高齢者施設、障害者施設などが中心となる。飲食店や職場、学校などでの感染は原則として詳しく調べず、各保健所が状況に応じて判断するとしている。】一部抜粋
ABEMA TIME 4/21(水) 15:00配信
東京都で新たに843人の感染確認 1月29日以来となる800人超え
【東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は843人だった。800人を超えるのは1月29日以来となる。
感染が確認されたのは10歳未満から90代の843人で、先週の水曜日より252人増えた。前の週の同じ曜日を上回るのは21日連続となる。直近7日間の1日あたりの平均は665人で、前の週と比べて133・8%となった。】一部抜粋
毎日新聞 4/21(水) 10:04配信
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事

【小池氏は20日、自民党の二階俊博幹事長と党本部で会談し、政府に宣言発令を要請する意向を伝えた。大阪府は同日、政府に発令を要請しており、吉村洋文知事は期間について「3週間から1カ月程度必要」との認識を示していた。
小池氏は宣言の発令時期や期間について、大阪府と同じタイミングとするよう求める意向だという。飲食店に対する営業時間短縮要請は継続するが、休業要請には慎重な姿勢だ。一方で、人の流れを抑えるため、大型商業施設への休業要請を検討している。
政府は、経済や東京オリンピック・パラリンピックへの影響も考慮したうえで、宣言の可否を最終判断する方針だ。】
NHKニュースWEB 2021年4月21日 17時51分
大阪府 新型コロナ 20人死亡 新たに1242人感染確認 過去最多
【大阪府は21日、府内で新たに1242人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。1日当たりの感染者数としては今月18日の1219人を上回り過去最多です。また、1日の感染者数が1000人を超えるのは8回目です。これで大阪府内の感染者は合わせて7万1083人になりました。
また、20人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1301人になりました。】一部抜粋
Yahoo!ニュース・テレビ朝日系(ANN) 4/20(火) 23:30
“緊急事態”一旦見送り…専門家「非常にまずい」
【(Q.政府は、緊急事態宣言の発令について結論を先送りしました。この判断についてどう考えていますか?)
勝田吉彰教授:「少なくとも私の立場としては、リスクコミュニケーションのうえで、非常にまずいことをやったと思います。『まだ緊急事態宣言を出さなくても大丈夫だ』というメッセージを与えてしまいます。例えば、飲みに行くのをやめようかと思っていた人が出てしまうかもしれません。そうすると、医療のひっ迫をさらに招き、通常の医療に影響を及ぼし、助かる人も助からなくなってしまうかもしれません」】一部抜粋