未だ非常時の特例で、高止まりで落ち切らない放射線量下に住まわせることは合法??だが、
病院などの放射線管理区域の基準を福島に当て嵌めれば、浜通りの大半は 未だに違法状態?だ。

※ 法令による公衆の年間の線量限度は 1 ミリシーベルトである(原子炉等規制法)
•放射線管理区域は年 5.2 ミリシーベルト

 みんなのデータサイト・20ミリシーベルト問題
2011年文科省が緊急時として20ミリシーベルトを通知

 文部科学省・東日本大震災関連情報
「福島県内の学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方」等に関するQ&A


安全とは言い難い福島への移住を、餌(最高200万円)で釣る行為は、国民への裏切りでは?

原発事故被災地域の復興は、平常時に認められる放射線量を下回ることが大前提、
除染しても、平常時の規制値内に収まらないなら、

国は、移住者を金で釣るのではなく、原発事故被災地域の住民のために、安全に暮らせる移住地を産業とセットで用意すべきでは?

原発事故で消えた168の村と”希望の街・スラブチチ”:チェルノブイリの25年後 

お金で釣るといえば、核のゴミ捨て場への応募、マイナンバー普及策も・・

寿都町長「核のごみ」最終処分場に応募検討ー最大20億円の交付金欲しさに・・

低迷するマイナンバーカード普及に・・新たなポイント制度「マイナポイント」 撒き餌の財源は??


 日本経済新聞 2020年12月21日 18:15
最高200万円支給 原発事故被災地域への移住で復興庁
【復興庁は2021年度、東京電力福島第1原発事故で被災した福島県の12市町村への移住者を対象に、1世帯(2人以上)当たり最高200万円の支援金を出す。移住後に5年以上暮らし、就業・起業することなどが条件。

移住希望者への情報発信やコミュニティービジネスの起業支援など自治体向けの関連費用を含め21年度当初予算案に50億円を計上した。福島再生加速化交付金の一部を充てる。

支援金は県外から単身で移住する人は最高120万円、県内から移住する世帯は同120万円などとする。移住後5年以内に起業する場合、経費の4分の3(最高400万円)を支給する。復興庁はこうした施策を通じ21年度に約300人の移住を見込む。

国は6月、福島復興再生特別措置法を改正し、被災地域への住民帰還に加え移住の促進を盛り込んだ。】