「感染対策より経済」と、悪魔でGoToトラベルに拘る菅内閣の政治姿勢に、民意はきっぱりNO!と・・
GoToトラベル&イートでフルアクセルを踏みながら、ブレーキは“自粛要請”だけの暴走特急・菅自民党。
「勝負の3週間」の掛け声だけが虚しく響く。
因果関係は不明も…『GoToイート』開始以降に愛知で月曜の新規感染者数が大幅増 新型コロナ
菅自民党の諸先生は、「お花畑」の中にでも暮らしているのか?
お粗末すぎる自民党「新たな経済対策への提言」、コロナ禍の影響を無視
TBS NEWSチャンネル 2020/12/07
GoToトラベル“自粛要請”も東京近郊の観光地で大幅増【Nスタ】
【政府が呼びかけている「勝負の3週間」もこれから後半戦。しかし、この週末、先週と比べて人出が増えているところも多く見られました。】



JCCテレビすべて 2020/12/07 TBSテレビ 【Nスタ】
“経済より感染対策を”7割超・“五輪開催できない”6割超
【新型コロナを巡ってこの週末にJNNが行った世論調査の結果が判明。
感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、評価するは39%、評価しないは49%と先月と比べ評価が逆転した。
また、現時点で再度の緊急事態宣言を出す状況にはないとしている政府の認識については、支持するの37%に対し、支持しないが53%に上り、感染状況を厳しく捉えている人が多いことも分かった。
また、政府が感染防止と経済活動どちらを優先した政策をとるべきか聞いたところ、どちらかといえばを合わせると経済活動と答えた人は25%にとどまり、感染防止を優先すべきとした人が71%に達した。
さらに、来年夏に東京オリンピックパラリンピックを開催できると思うか聞いたところ、開催できると思うと答えた人は28%、一方で、開催できると思わないと答えた人は63%に上っている。
そして菅内閣の支持率。
支持できるという人は先月の調査結果より11.5ポイント減って55.3%。
支持できないという人は12.9ポイント増加し41.1%だった。
調査方法が異なるため単純に比較はできないが、これは2013年12月の調査以来7年ぶりの支持率の下げ幅となった。
きょう299人の感染を発表した東京都。
土曜日には584人と過去最多を更新している。
土曜日の感染者の内訳を見てみると感染経路が分かった人のうちおよそ42%が家庭内での感染。
都は家庭内でも高齢者と食事の時間をずらすなどの感染対策を呼びかけている。】
GoToトラベル&イートでフルアクセルを踏みながら、ブレーキは“自粛要請”だけの暴走特急・菅自民党。
「勝負の3週間」の掛け声だけが虚しく響く。
因果関係は不明も…『GoToイート』開始以降に愛知で月曜の新規感染者数が大幅増 新型コロナ
菅自民党の諸先生は、「お花畑」の中にでも暮らしているのか?
お粗末すぎる自民党「新たな経済対策への提言」、コロナ禍の影響を無視
TBS NEWSチャンネル 2020/12/07
GoToトラベル“自粛要請”も東京近郊の観光地で大幅増【Nスタ】
【政府が呼びかけている「勝負の3週間」もこれから後半戦。しかし、この週末、先週と比べて人出が増えているところも多く見られました。】



JCCテレビすべて 2020/12/07 TBSテレビ 【Nスタ】
“経済より感染対策を”7割超・“五輪開催できない”6割超
【新型コロナを巡ってこの週末にJNNが行った世論調査の結果が判明。
感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、評価するは39%、評価しないは49%と先月と比べ評価が逆転した。
また、現時点で再度の緊急事態宣言を出す状況にはないとしている政府の認識については、支持するの37%に対し、支持しないが53%に上り、感染状況を厳しく捉えている人が多いことも分かった。
また、政府が感染防止と経済活動どちらを優先した政策をとるべきか聞いたところ、どちらかといえばを合わせると経済活動と答えた人は25%にとどまり、感染防止を優先すべきとした人が71%に達した。
さらに、来年夏に東京オリンピックパラリンピックを開催できると思うか聞いたところ、開催できると思うと答えた人は28%、一方で、開催できると思わないと答えた人は63%に上っている。
そして菅内閣の支持率。
支持できるという人は先月の調査結果より11.5ポイント減って55.3%。
支持できないという人は12.9ポイント増加し41.1%だった。
調査方法が異なるため単純に比較はできないが、これは2013年12月の調査以来7年ぶりの支持率の下げ幅となった。
きょう299人の感染を発表した東京都。
土曜日には584人と過去最多を更新している。
土曜日の感染者の内訳を見てみると感染経路が分かった人のうちおよそ42%が家庭内での感染。
都は家庭内でも高齢者と食事の時間をずらすなどの感染対策を呼びかけている。】