冷血漢=安倍晋三・総理閣下に、高島宗一郎・福岡市長 の爪の垢を飲ませたいですね。
財源が少ないため、上限50万円までですが、福岡市から市民への精一杯の誠意です。
「いや、日本すごいよ。
総理大臣が「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と100%直球の嘘を言っても検証や批判を一切せず、そのままNHKや他メディアが垂れ流すんだもん。」 ついっぷるトレンド
「事業者に直接補償する国はない」という政府答弁はフェイク! ?報道機関はなぜチェックしないのか
安倍×安倍のイヌHKコラボ「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
財源が少ないため、上限50万円までですが、福岡市から市民への精一杯の誠意です。
「いや、日本すごいよ。
総理大臣が「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と100%直球の嘘を言っても検証や批判を一切せず、そのままNHKや他メディアが垂れ流すんだもん。」 ついっぷるトレンド
「事業者に直接補償する国はない」という政府答弁はフェイク! ?報道機関はなぜチェックしないのか
安倍×安倍のイヌHKコラボ「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
血も涙もない、とはこのこと。
— 山本太郎 住まいは権利! (@yamamototaro0) April 13, 2020
中小零細、個人事業主を淘汰する気満々だな。紐付けやめろ。
さっさと金を刷れ、皆に配れ! ど・ケ・チ!https://t.co/qRqljvCz3g
『国として事業者の休業補償を取る考えはない。従って国からの交付金が(自治体が行う)事業者への休業補償には使えない』
福岡市独自で支援発表!
— めい (@Ai79May) April 14, 2020
すごい!準備してたんだな〜。
昨日福岡県としては補償はできないて知事が会見したばっかりなのに、高島市長やるな〜 pic.twitter.com/fAXjglR4ig
高島市長の会見
— 零さんです (@akua_rayyar) April 14, 2020
①休業要請に協力いただいた施設への支援
*中小企業、個人事業主への支援で最大50万まで 家賃の8割負担
*飲食宅配サービス 千円以上で500円還元
*ライブハウス 無観客映像配信などの費用の支援(上限50万まで)
*宿泊施設の消毒などの安全対策への支援 #福岡市 #高島市長 pic.twitter.com/4I7YccbIVQ