JR東日本は新型コロナ対策として 開業セレモニーを実施しなかったが、
開業日の日付が刻印された切符を求めて、鉄道ファン約5万4000人が殺到

開業セレモニーを行わなくとも、開業に合わせ 多くのテッチャンが押し寄せることは想定できた筈。
イベント自粛要請を無視した、JR東日本の対応は大いに疑問。
イベント自粛10日程度延長 首相が要請 2020/3/10付・日本経済新聞

5万人規模のイベント開催など狂気の沙汰。開業日を(新型コロナ収束まで)延期することも出来た筈だが・・

しかし、JR東日本の広報担当者は、初日の人出について「新型コロナウイルス感染拡大や雪が降る悪天候だったにもかかわらず、多くのお客さまに利用してもらえた」と、
脳天気なコメント。
高輪ゲートウェイ駅 開業初日に5万4000人 切符の行列最長3時間半

もし、集まった5万4000人のファンらが感染し、地元に戻ってウイルス拡散させたなら・・
JR東日本は、どう責任を取るつもりなのだろうか?


山手線30番目の駅記念切符180分待ち…高輪ゲートウェイ開業

 日本経済新聞より
高輪ゲートウェイ駅、開業日の切符に最長3時間半の列 利用5.4万人に 
【2020/3/16 10:39
JR東日本は16日までに、山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」(東京都港区)の開業初日に当たる14日の利用者が約5万4千人に上ったと明らかにした。当日の日付が入った切符を買い求める行列の待ち時間は最長で約3時間半に達した。

広報担当者は初日の人出について「新型コロナウイルス感染拡大や雪が降る悪天候だったにもかかわらず、多くのお客さまに利用してもらえた」と振り返った。今後もしばらくの間は混雑を見込んでおり、駅への入場規制をする可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。】一部抜粋

 Yahoo!ニュース・東スポWebより
新駅「高輪ゲートウェイ駅」マスクなしファン殺到、すきま風駅舎…散々評価の開業 
【3/16(月) 17:16配信
JR東日本は新型コロナ対策として、開業セレモニーを実施しなかったが、予想通りともいうべきか、開業日の日付が刻印された切符を求めて、鉄道ファンが殺到。最長3時間半待ちという長蛇の列を作った。

 マスクを着用していないファンも多かったことから、ネット上では「今は控えるべきだろう」「これがOKなら屋外イベントはさっさと自粛を切り上げて、どんどん経済活動を再開してほしい」などといった声が上がった。】一部抜粋