福島原発事故での福島県が受けた損害が、たったの10億円??な訳がないだろう。

少なく見積もってもその100倍、1千億円は下らない損害を受けている筈だが、
放射能が怖い」と 逃げ出した県民には厳しい福島県も、甲状腺がん・原発事故無罪説で共同戦線を張る、身内?の原子力ムラには甘い?

<福島第1原発事故>自主避難者、公務員宿舎未退去 福島県が明け渡し求め提訴へ

帰還困難区域解除の地ならし? 原発事故避難 仮設住宅の無償提供原則終了へ 大熊・双葉は継続
2020東京五輪開催に向けた? 帰還困難区域解除への地ならし?
健康被害が不安で、故郷に帰れない住民の、帰還を促進するための意地悪??

生活再建の見通しを早い段階から立ててもらうためにも、終了時期を示すことが重要」と、甲状腺がん原発事故のせいじゃないと主張する、県民の敵?内堀知事は苦しい言い訳。】

 河北新報より
東電、福島県に10億賠償へ 原発事故巡るADRで和解
【東京電力福島第1原発事故に伴い、福島県が東電に損害賠償を求めた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、東電が約10億円を支払う方向で和解する見通しとなったことが21日、分かった。
 県財務課によると、東電も和解の姿勢を示しており、成立すれば、県と東電のADRの和解は2017年に続き2回目となる。
 原発事故の対応で職員の勤務時間が増加したとして、県が超過勤務手当の増額分など約11億5千万円を東電に求め、昨年7月、原子力損害賠償紛争解決センターに仲介を申し立てていた。
 県は「主張がほぼ認められ、早期の解決のために受け入れたい」としている。県議会に関連議案を提出する。】